レス数が 190 を超えています。200を超えると表示できなくなるよ。

無化調のラーメン屋ってあんまり美味くないよね


▼ページ最下部
001 2011/05/25(水) 05:43:19 ID:ZVVxZF6juo
無化調と謳ってるラーメン屋みかけるけど高い割にそれほど美味くない
コスト高い割に味が向上してないんじゃ意味無いじゃん。大人しく化調使っとけよ
ハイミー最高!

返信する

※省略されてます すべて表示...
101 2011/06/02(木) 21:38:26 ID:eMXgfR8quE
>>98
①普段から健康的で添加物の無い物を食べるのに心がけてる人?
②ご自身もアホの方のグループで体に悪いと知りつつラーメンや添加物を
 摂取、もう割り切ってる人?
>>98氏の発言の内容もまるっきり変わりレス内容も変わってくるんだが

返信する

102 2011/06/02(木) 23:15:39 ID:1Cln2IeIzE
>>自然界に無いものは使わないほうがいいよ 

>>66の言いたい事は多分、レベルの問題では?

マーガリンとバターの論争と一緒、カロリー低いけど自然に少数存在するトランス脂肪酸が多いマーガリンよりも
バターをつかった方がいいって意味合いだとおもう

返信する

103 2011/06/03(金) 21:57:38 ID:aOOojqGQl6
旨味の天然と人工の差は「ナトリウム」
人工旨味は○○酸ナトリウムと言う化合物で供給される。
要は人工旨味を使い過ぎるとナトリウム過多の健康被害が
怖い訳。
http://yasai350.blogspot.com/2009/11/blog-post_10.htm...

返信する

104 2011/06/04(土) 01:13:04 ID:YNhQ1otFLI
和食なら味の素

中華ならハイミー

これ王道

返信する

105 2011/06/05(日) 23:55:59 ID:aAoc8CbkXs
化調よりチャーシューを無理やり柔らかくする添加物のほうがよっぽど体に悪い。

返信する

106 2011/06/08(水) 14:46:23 ID:hA//gbhTlY
>>70 今日食材屋でミック(1kg)買ったわw1680円だった
これ使ったらチャーハンやラーメンスープがどんな味になるか楽しみ。

返信する

107 2011/06/09(木) 21:46:55 ID:4HY8WoimX2
>>106
味噌汁の出汁にもなるしラーメン、チャーハンはもちろん大抵の味がアップするよ。

返信する

108 2011/06/09(木) 22:47:38 ID:4HY8WoimX2
麺に味の素を練りこんだ自家製麺
スープに本だしとミック
タレにハイミー
最後に丼に味の素を大さじ1杯これぞラーメンの真髄

返信する

109 2011/06/10(金) 00:11:11 ID:Vn3I./Csw.
[YouTubeで再生]
池袋の無化調「瞠」(みはる)

宗田鰹が強くて豚骨に負けない濃厚魚介のwスープ
最初は無化調のためか美味しいながらもどこか物足りなさも感じたが今じゃ
定期的に通ってる。もう花月だの二郎だのには行けないよ。

返信する

110 2011/06/10(金) 06:19:04 ID:W4GEi9xs9Y
東南アジアの化学調味料使用量ときたら
日本の比じゃあないんだが
東南アジアの住民の健康被害って誰か
科学的に検証した人いるのかね
いいサンプルあるのにねぇ

こういったものの有害性を検証する上で
統計上良くやる(あるいは意図的な)間違いは
因果関係を無視して正の相関だけを取り上げること
1960年代のある時期に
ある村落で失明者の数が半端なく多くなって
化学調味料の消費が増大している時期なのでこれが疑われたが
結局井戸水に混じってた水銀が原因だった

返信する

111 2011/06/10(金) 12:20:08 ID:rYBiyCMNq.
ふつうに、鳥りガラとか出汁を出して、
カチョウすれば美味いに決まってる。

返信する

112 2011/06/11(土) 04:35:45 ID:qjVhJ8hyZA
007 名無しさん (2011/06/11(土) 02:45:16 I
D:7apZkKGswA)
化学調味料を使ってる店がやっぱり美味しいよね
すべての店が使えば良いのに

返信する

113 2011/06/12(日) 14:21:57 ID:KZsryaYTEI
114 2011/06/13(月) 22:52:25 ID:9uZYrS6INA
無化調のラーメンが不味いんじゃないんじゃなくて 化調ラーメン
がドーピングしてるだけ
普段からコンビニ弁当買わずにファミレス行かないで自炊して添加物
を極力排除した生活してれば 無科調のラーメン屋でも味の本来の味
が楽しめ美味しく食べられる

内容的に少し誇張気味になってしまうが「ブラックカレー」を検索
して調べてみて 化調に頼る食生活はこのコミックの話に通じてし
まうと思う
化調なんてカップラーメン等にも多分、普通に使われているから完全
に摂取しないように心がけても難しいんだけど…
会社員とか学生してると昼の社食や学食でまず使っちゃってるから

返信する

115 2011/06/14(火) 01:44:50 ID:1XKwUSJRUg
ブラックカレーって包丁人味平か

返信する

116 2011/06/14(火) 02:12:35 ID:1XKwUSJRUg
鼻田「わたしはカレー将軍 鼻田香作だ」

 そして、彼はついに究極のカレー・ブラックカレーを完成させます。
 それは、まるでライスの上にコールタールでも流したような真っ黒のカレー。
見た目は「こんなのが くえるのだろうか」、味は「おいしいといえばおいしいのかな」
という感じですが、なぜか一度食べると病みつきになってしまい、
つい毎日食べに行ってしまうという魔術のようなカレーです。

ブラックカレー試食中

 このブラックカレーがとんでもない数の客を集め、さすがの「味平カレー」も完敗。
ついに味平も敗北を認めます。

カレー将軍様、大喜び!

 そして、ここからが「カレー戦争編」のクライマックス、鼻田香作ワンマンショーです。

 「思い上がるんじゃねえぜ味平。いったいこの俺を誰だと思ってるんだね。
いいか 俺はカレー将軍 鼻田香作だぜ」
 「みろ この客たちを。みんな俺の作ったブラックカレーに酔いしれているじゃねえか。こいつらはもう俺のブラックカレーなしでは生きられなくなるんだぜ」
 「その気になりゃあ俺は日本中の人間を俺のカレーのとりこにしてみせることだって出来るんだぜ クアーッカッカッカカカ」



カレー将軍、カレー神に出世


 「さあ みなの者 このカレーの神様の足元にひざまづくのだ!」
 「俺は神様だ クァーッカッカカカカカ 神だ——っ」

 ……実は、鼻田香作はすでにカレースパイス中毒で発狂していました。そう、
ブラックカレーは麻薬入りのカレーだったのです。

返信する

117 2011/06/17(金) 17:14:52 ID:I4YmU9K8As
とある魚粉ラーメンのところに行ってきた・・・化調すごすぎ

返信する

118 2011/06/17(金) 22:13:23 ID:pifA1Y4mgA
>>117
化学調味料に慣れたら、すごく美味しく感じられるようになるから
そうなってから食べに行ってよ、激ウマだよ

返信する

119 2011/06/18(土) 12:35:52 ID:y1.k8IKReM
>>118
二郎に5回程通ってからまた行ってみるよ

返信する

120 2011/06/22(水) 03:20:31 ID:rjXJjavx9s
化調が熱意www

ちばき屋千葉: 「うちの半熟煮玉子の秘訣は、塩分濃度。
ちょうどいい塩加減の漬け汁に一晩漬けて中まで味をしっかり入れると、
プリプリした良い味の半熟煮玉子が仕上がるのさぁ。漬け汁に『ハイミー』
入ってるかって? もちろん入ってるよ。
しょうゆ、みりん、酒なんかの調味料と一緒にね」
なんつッ亭古谷:
「市販のメンマには、たいてい『うま調』が入ってますよ。
やっぱり味付けに欠かせないもんなんですよね。チャーシューの漬けだれも同じこと。
うちのチャーシューは、必ずお客さんに出す直前に切るんです。
前もって切っておくより絶対おいしいからね。
そんな小さなことからでも、作り手の熱意は必ず伝わるから」

化調使うなとは言わないが麺に化調、スープに化調、タレに化調、チャーシューに化調、
メンマに化調、煮玉子に化調、最後にドンブリにバサッでは多すぎだろ。

返信する

121 2011/06/22(水) 04:46:14 ID:rjXJjavx9s
推定化調量(ドンブリ1杯)

二郎・・・・10㌘

大勝軒・・・・9㌘

何つっ亭・・・7㌘

くじら軒・・・8㌘

光麺・・・・・5㌘

返信する

122 2011/06/22(水) 11:58:49 ID:.uBmtWlP2U
>>120
嫌なら行かなきゃいいだろ。
お前中心に世の中回ってるわけじゃねえんだよ。

返信する

123 2011/06/23(木) 21:42:23 ID:hO9pJ6W8L6
化調入れるべきだよなんんでも美味しくなる

返信する

124 2011/06/24(金) 12:43:25 ID:QBjYo6cu/o
添加物入ってない食い物にコクは皆無。

お前らがうまいうまいって食ってるのは100%添加物入り。

返信する

125 2011/06/24(金) 13:11:24 ID:5hrw1awtQU
>>124
添加物は良くて化調だけ駄目という理屈がよくわからんよね
かといって両方禁止したら一流料理人しかうまいもん作れなくなるしね
無化調信者って自分が能書き言う前に無化調でうまいもん作れるのか?っていうと
だまっちゃうw無化調信者は主婦の苦労や安くてうまいもん出そうとする大衆外食の
苦労がわからんのだろうね。道場六三郎みたいな人が
化調を批判するというなら資格があると思うが。

返信する

126 2011/06/24(金) 17:14:44 ID:5hrw1awtQU
ここの無化調さんたちは甘いよな、これくらいはやらないとな
ちなみに一番下がお前さん等そっくりw
グルメ漫画の影響で、息子が拒食症に?
2010年11月03日07時00分 / 提供:教えて!ウォッチャー
根強い支持を持つグルメ漫画。「食」は生活に直結した題材であるため、
文化から社会、さらには環境問題にまでひろがる多様なテーマ性が魅力のひとつですが、
教えて!gooに、こんな投稿が寄せられていました。
この書き込みによると、漫画「美味しんぼ」の影響で、
小学6年生の息子が拒食症になってしまったとのこと。農薬や保存料などの入った食品は口にせず、
「こんなものを食べさせられるぐらいなら、食わない方がマシだ」が口癖になり、
2度ほど栄養失調で倒れてしまったようです。本当ならすごい話ですが、これに対し、

「食べ物に対する感謝の気持ちが完全に欠落していますよね。お子さんのいう
『本物の料理』ではない料理を、なぜ我々人間は食べなければならないのか、
その理由をご両親が自分の言葉でハッキリ説明すべきですね」(dio_worldさん)
http://news.livedoor.com/article/detail/5114150...
「美味しんぼ」という漫画で息子が拒食症に
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3355101.html?from=osw_lived...
息子の行動としましては、
・無農薬野菜でないと食べない。
・保存料や着色料の入った食品(≒全ての加工品)は「癌になる」と言って口に入れない。
「安全とか以前にそういうのが入ったものは不味い」と言われます。
・調味料や油に対して「大手メーカーのものなんて偽者だ。食えたもんじゃない。」というケチをつける。
・フライパンや土鍋に対して「偽者の○○で作った料理なんて・・・」とケチをつける。
・評判が良いと聞いたお店を選んで外食をすると、店員に向かって「こんなものは本物ではない」と貶して食べない。
・しきりに「こんなものを食べさせられるぐらいなら、食わない方がマシだ。」という。
・親のことを「味の分からない豚」と罵倒する。

返信する

127 2011/06/24(金) 18:34:15 ID:5hrw1awtQU
>>106
ミックはラーメンには向いてるね
チャーハンでプロの味出したければ広東白汁(カントンパイツー)がいいよ
それにラードも一欠片入れてコクを増して化調も加えるとプロの味
広東白汁は中華街のどの店にも置いてあるよ。

返信する

128 2011/06/25(土) 03:11:09 ID:rBeX3MvXSk
美味しんぼみたいなエセマンガに洗脳された無化調厨w

返信する

129 2011/06/25(土) 19:55:57 ID:JF3QW5pD0.
>1はじめ化調信者

ば か か お 前 ら w w w
お前らが挙げた店は、元々化調なんか使わなくてもしっかりした美味いスープが取れてるんだよ。
化調を使うのは最後の仕上げにイノシン酸やグルタミン酸の旨味のみを追加して味をはっきりさせるためだ。
それらの旨味のみを加えたいなら、なまじ他の成分が混入してない分化学調味料の方が都合がいいからなw
無論、お前ら 舌 バ カ どもに分かりやすい味にする意味もあるだろうw
何しろ、化調入りじゃないと分かると怒り出すような連中もいるからなw
営業面の問題から仕方なく妥協している店もあるだろうよ。
腹の中じゃこう思って作っている店主もいるだろうぜ。


(この舌バカどもが! そんなに化調が食いたいなら食わせてやる!)

ま、味なんてほんの一部の客に分かればいい。残りのお前らみたいな舌バカは、
その一握りの客に美味いラーメンを提供するために金を運んでくる働きバチみたいなもんだwww
もちろん、舌バカ相手でも作るとなったら手は抜かないよ。
働 き バ チ がいなくなっては困るからな、ハハハハハハwww

返信する

130 2011/06/25(土) 21:26:54 ID:rBeX3MvXSk
>>130
雁屋哲は漫画では化調を批判していたが結構実際は化調の店もこのんで通ってるよ

返信する

131 2011/06/26(日) 05:03:43 ID:tOuWy0GMSM
化調信者はカップラーメンでも喰ってろ。
味なんか分からないんだからw

返信する

132 2011/06/26(日) 05:14:12 ID:Rw4cR/OayM
削除(by投稿者)

返信する

133 2011/06/26(日) 06:05:34 ID:Rw4cR/OayM
実は俺が1なんだけど
無化調で本当に美味しいと感じたのは大喜だけ

>>129
>お前らが挙げた店は、元々化調なんか使わなくてもしっかりした美味いスープが取れてる>んだよ。
>化調を使うのは最後の仕上げにイノシン酸やグルタミン酸の旨味のみを追加して味をはっ>きりさせるためだ。

化調は味をまとめるためと山岸、田村、古谷も言ってるじゃん
コストダウンのためでもあると。さらに
なんつッ亭古谷:『味の素』は大体スプーン1杯、丼に直接入れてますよ。
お客さんの顔を見ながら、さじ加減を微妙に調整したりね。
>女性はスープを飲まない方も多いんで、
>ラーメンの味を印象付けるために少し多めに入れたりもします。
>とんこつに限って言えば、『味の素』を入れたほうが格段にうまくなる。
>スープのゴツゴツ感を丸くしてくれるんですよ」

思い切り依存してるだろ
無化調で美味しいラーメン作るにはかなりの手間隙とコストが必要になるんだよ腕もね
ラーメンみたいに複雑に煮込んだ大衆料理には必要だよ。
大喜のご主人は和食20年も板前してたから無化調でも美味しくできるんだよ
でも大喜は上品な塩、醤油だから無化調で美味しくできるけど
豚骨だったらどうだろ?

返信する

134 2011/06/26(日) 08:14:55 ID:Rw4cR/OayM
>>129

>1はじめ化調信者
>ば か か お 前 ら w w w
>お前らが挙げた店は、元々化調なんか使わなくてもしっかりした
>美味いスープが取れてるんだよ。化調を使うのは最後の仕上げに
>イノシン酸やグルタミン酸の旨味のみを追加して味をはっきりさせるためだ。

最後の仕上げどころか最初から元ダレにハイミー、ミック入ってるんだけどw
チャーシューにも漬けダレに思いきしハイミー入ってるのに
全然最後の仕上げじゃないだろが。

くじら軒田村:
「元ダレの材料は、しょうゆ、塩、酒、味醂、砂糖等の基本調味料に、しょうが、
長ねぎ、にんにくなんかの香味野菜を加えるのがうちの味。他にも色んなだしとか、
ほたてパウダー、チャーシューを焼いた時の肉汁も入れてます。もちろん『ハイミー』
も入ってますよ。タレの味をまとめてくれますからね」

さらに・・・

くじら軒田村:
 自分は『うま調』の味が好きなんですよ。だから自信持って入れてます。
ちばき屋千葉:
今手に入る素材は、絶対的にはうま味が足りないんだよね。だから『うま調』を使う。
なんつッ亭古屋:個人的には『うま調』がある程度しっかり入った味が好きなんですよ。

と旨味が足りないから使うとか店主自身が化調が大好きって宣言してるだろwww

もちろん俺自身もハイミー味の素はよく使ってる何にでも使うわけじゃいけど
無化調で美味しい店は極一部あるいはコストのために高い現実を受け入れなよ

返信する

135 2011/06/26(日) 13:09:50 ID:xdrkSdmj.g
舌バカ必死すぎw

返信する

136 2011/06/26(日) 21:20:31 ID:Rw4cR/OayM
683 : ラーメン大好き@名無しさん : 2010/05/09(日) 20:30:16 ID:0sKvR4JZ [15回発言]
>>678
「無化調派」の言い分は外食じゃ使用していない方が珍しい(単に高価な店は無化調と盲信している理由だが)

外食や加工食品などには殆ど入っているとか・・
仕方ないので俺たちは「無化調店」で喰う的なネガティブな理由
そして主張のすり替え的に化調派を叩くだけ。
「無化調」の優位性や「無化調」のこの店のこのメニューが好きとか
建設的な意見は一向に出で来ない。
だから単なる無化調店好きな味音痴(味覚障害)とそのまま指摘されムキに反論する。

返信する

137 2011/06/26(日) 22:28:37 ID:7RHnkmgrlE
化学調味料使えば美味くなるのは間違いない
ただし、誰かが書いてたように、化学調味料の味に慣れていることが必要条件
化学調味料が入ってない料理を食べると、ぼんやりとした気の抜けた味に思えてくるようになる

返信する

138 2011/06/26(日) 22:54:01 ID:Rw4cR/OayM
現代人で外食や加工食品好きな人なら化調に慣れてると思うよ
家で化調を使わないお母さんの料理しか食べないとか外でも弁当を持ち歩いてる人
ぐらいじゃないと・・さらに自販機でジュースも飲まないとか
それぐらいじゃないと非化調体質にならないと思うんだよね。

返信する

139 2011/06/26(日) 23:07:17 ID:7I8EsLAUMM
不思議な事だ。


昆布を水から煮出しウルメの一番だしとあわせるだけで
味の素はいらなくなるのに、、、

そんなに化調を賞賛する意味がわからん。

俺も化調が体にわるいとか思ってないけど
別に使わなくても旨く出来んのに

返信する

140 2011/06/27(月) 00:55:35 ID:/L5tJKhanE
>>139
普段から化学調味料を食べてると、ちゃんと出汁をとってもそれだけじゃ満足できない舌になるから「ちゃんとした出汁+化学調味料」で、美味いと思える味になるのではないかな
塩分取りすぎの濃い味ばっかり食べてる人は、少しでも薄味の料理を美味いとは思えないように、舌がより濃いものに慣れてしまうんだと思う

返信する

141 2011/06/27(月) 04:09:39 ID:HE08z5p3cQ
あまりに美味しんぼそのままな 書き込みと自演振りに笑ってしまった

返信する

142 2011/06/27(月) 09:46:54 ID:SWU37FSPgQ
>>134
化調好きな店主が化調を持ち上げるのは当たり前だろ、馬鹿www

返信する

143 2011/06/27(月) 12:49:21 ID:SWU37FSPgQ
>無化調のラーメン屋ってあんまり美味くないよね


こんなタイトルで、無化調店全部がまずいような言い方しといて、
>大喜のご主人は和食20年も板前してたから無化調でも美味しくできるんだよ

無化調でうまい店あるんじゃねーか!(爆笑w)
そりゃ「ただ化調使ってないだけでまずい店」だってある、つーかそっちの方が多いのは当たり前だろ。
でも美味い店だってあるのは自分でも証明してんだろw
だったら後はそれぞれが美味い店か不味い店か判断すればいい話だ。
自分らが化調使用の店で満足してるだけならともかく、無化調好きな人を一緒くたに馬鹿にしてんじゃねーよ、舌馬鹿の分際でwww 凸(≧▽≦)

返信する

144 2011/06/27(月) 15:02:26 ID:TMW1gFIUgk
ラーメンごときを有難がるなよw

返信する

145 2011/06/27(月) 21:22:01 ID:Rks4m64dl.
>>140
慣れかあ
コンビニの弁当は味が濃すぎて食えないって思うオレはラッキーなのかなw
家でトン汁作る時も昆布からダシ取ってしまう

液体味噌とかのほうが楽なんだろうけど、かーちゃんがそうやってみそ汁作ってて
それがうまかったから真似してしまう

返信する

146 2011/06/28(火) 13:19:33 ID:0TU.YALJzM
どうせ味なんか分からないんだからカップラーメンに
ハイミー入れて喰ってろwハイミー最高なんだろw

返信する

147 2011/06/28(火) 23:48:39 ID:2szzBsol/M
そうだよハイミーほど偉大な調味料はそうないんじゃないの

返信する

148 2011/06/30(木) 08:18:17 ID:rNAmmvTNZg
矛盾だらけの美味しんぼ
「グルタミン酸をアジア人好みにきかすことが必要だ」と言いつつ
「化学調味料はラーメン界の恥部」
なんていってるけどLグルタミン酸ナトリウムと天然のグルタミン酸の違いを説明できない
化学式もおんなじらしい

さらに無農薬野菜は安全で美味しい
などと言うけど実際は

http://ansokuwww.blog50.fc2.com/blog-entry-685.htm...

野菜の中に含まれる発がん性物質硝酸塩・亜硝酸塩は無農薬のほうが高い事実
http://www2s.biglobe.ne.jp/‾komeijim/hmemo05l.html

雁屋みたいな奴を信じてたらガンになるよ。

返信する

149 2011/06/30(木) 08:42:21 ID:rNAmmvTNZg
嘘ばっか雁屋哲
美食倶楽部なんて味皇料理会に入れるレベルじゃないね

返信する

150 2011/06/30(木) 12:10:02 ID:rNAmmvTNZg
>>143
こないだ大喜行ってみたよ
ただでさえ美味しい大喜にハイミー持って行ってかけたらさらに美味くなったよ
大喜は特例としても
無化調厨みたいに美味しんぼみたいなインチキ漫画に乗せられて無化調なんかに
特別な思い入れや無化調店をありがたがり大多数のラーメン屋や客を見下し
うまくもない無化調店を付け上がらせ化調店の客をバカにした罪は重いよ
99%の無化調店は「ウチは無化調です(キリッ)」なんて言って高くて不味いラーメン
しか出せずに威張ってるのが現実だしカッコつけずに無化調でいい味出せる腕がある店なら
化調使ったほうがさらにいい味出せる現実を知れよ。
無化調でいい味出せる貴重な店なら化調を使えばさらに美味しくなり
量も多く出来て安く出せる
俺の周囲の高級ホテルの板前も化調を悪く言う奴なんてだれもいないよ
プロほど化調のありがたみをよく知ってるよ

返信する

151 2011/06/30(木) 12:59:34 ID:q1W0H9LBnU

無化調好き=美味しんぼ信者

おめでたい奴だなwww

返信する

152 2011/06/30(木) 13:13:53 ID:q1W0H9LBnU
あとこいつの大好きな味っ子(笑)って、別に無化調否定してるわけじゃないんだがw
味っ子(笑)は料理法がメインだから元々調味料単体に絞って良い悪いを言うシーンなんかあまりないだろw
こいつの理屈だとろくでもない食材を「化調の大量に入った粗悪品」なんてフレーズで揶揄してる料理漫画はみんな美味しんぼの影響を受けてるって事になるな、あほかw
いずれにしても、こいつが何を言っても舌バカの逆ギレでしかないw
舌が狂ってるから自分の文章の馬鹿さ加減も分からないんだなwww

返信する

153 2011/06/30(木) 14:09:05 ID:rNAmmvTNZg
ウチの実家も定食屋だよ
料理に携わる者が化調を馬鹿にする訳ないだろカスが
脳内料理人ほど腕もない癖して化調を馬鹿にするw

返信する

154 2011/06/30(木) 14:16:58 ID:DiZtq2t3WM
ひとつひとつの素材を味わうタイプの料理なら
料理の腕は関係なく無科調の天然だしがいいよね。

細かく刻んだ素材をまとめて味わうタイプの料理なら
料理人の腕次第だと思われる。

科調には複数の素材の味をまとめる役割があるんだよ。
素人や忙しい主婦の強い味方だわ。

ラーメンの場合は、麺・スープに独立した具材をのっける
シンプルなラーメンもあれば、いろんな具材を炒めて
のっけるラーメンもある。

まぁ、適材適所だわな。

返信する

155 2011/06/30(木) 19:37:39 ID:rNAmmvTNZg
味皇料理会の極意は化調も含まれてる件
http://jdouga.com/681/99.htm...

返信する

156 2011/06/30(木) 22:53:55 ID:gfCT0qCVa6
>>150
>こないだ大喜行ってみたよ
>ただでさえ美味しい大喜にハイミー持って行ってかけたらさらに美味くなったよ

十中八九釣りか、反論のための都合のいい大嘘だろうが、本当にこんな事やったなら偉そうに料理屋の味云々する資格なんかないな。

店主や調理人がその調理過程において味を決めるために化調を使うのとは訳が違うぞ。
せっかく化調に頼らず美味しく作った料理にわざわざハイミーかけて味を塗りつぶして「更に美味くなった」って・・・大喜のご主人が気の毒だわ・・・

念のため。「大喜のご主人に『ハイミーかけていいですか?』って聞いたら快くOKしてくれたよ。」なんて大嘘はつくなよw


>99%の無化調店は「ウチは無化調です(キリッ)」なんて言って高くて不味いラーメン
>しか出せずに威張ってるのが現実だし

俺は無化調を謳っただけで美味くないラーメン屋がある事は否定しない。だが、

>無化調でいい味出せる腕がある店なら
>化調使ったほうがさらにいい味出せる現実を知れよ。

こんな、お前風に言えば「化調厨」の言う「現実」とやらをまともに信じろというのか?
笑えねえ・・・
俺は普段は化調入りのラーメンだって好んで食べる。だが今ほど無化調ブームでもなく、自分自身も化調の有無にこだわってなかった頃に初めて食べた無化調ラーメンの味に衝撃を受けた経験があるからな。
夢中になって、ただひたすら麺をすすり、スープを飲み干した「あの時」の経験を信じる。
更に美味くなるかどうかなんて関係なく、現時点で「化調を使う必要が全くない」程の旨みを感じるラーメンがあるのも「現実」なんだよ。

ちなみに、その店のラーメンは値段だって特別高くない。

返信する

157 2011/06/30(木) 23:15:50 ID:gfCT0qCVa6
>>153
>ウチの実家も定食屋だよ
>料理に携わる者が化調を馬鹿にする訳ないだろカスが
>脳内料理人ほど腕もない癖して化調を馬鹿にするw

それを言うなら俺だって施設の給食調理員だし、ラーメン屋暦も長かったよ。
自分が働いていた店では、味は自信あったけど化調だって抵抗なくバンバン使ってたし、
前述の無化調店で食べたあと、店のまかないやスープの味見で化調なしでやってみたけど
同じような味は出なくて、うちの店じゃさすがに化調使わないと駄目だわと思ったさ。
今の職場だって「化調」は置いてないが、出汁パックだけでなく顆粒の和風だしや粉末状の中華だし、コンソメ等をバンバン使う。元々化調入りの業務用食材だってよく使う。
誰が化調馬鹿にするかっつーのw ま、そうやって「馬鹿にしてる」事にしたい奴がいるんだろうがなw
だがしかし、普段こうやって化調や顆粒だしまみれの仕事をして、無化調とは無縁の調理をして、ラーメン屋に行く時にも化調まみれのチェーン店に好んで行くような俺でも、
無化調ラーメンの微妙な味は分かるし、それにわざわざ化調を持参して入れて味を変えるような暴挙はする気になれないなあwww

返信する

158 2011/07/01(金) 12:56:38 ID:Vp8WNIf0tE
>俺の周囲の高級ホテルの板前も化調を悪く言う奴なんてだれもいないよ プロほど化調のありがたみをよく知ってるよ

前に書いたが、化調好きな店主が化調を良く言うのは当たり前。
そして上記のコメントについて言うなら・・・
化調を肯定する=無化調を病的に叩く ではない。

返信する

159 2011/07/01(金) 13:59:46 ID:l.LNrZbUjA
化学調味料は一種の魔法の粉で、調理するとき楽だし金も節約できるからね

返信する

160 2011/07/04(月) 01:52:04 ID:pfWAda4ta6
>>139
これの事?
http://www.najimaya.co.jp/products/dashi/ichiban...
ミックも加えればさらに美味しくなるかもよ?

>>157
>無化調ラーメンの微妙な味は分かるし、それにわざわざ化調を持参して入れて味を変える>ような暴挙はする気になれないなあwww

先にハイミー入れずに食べて半分食べたところでハイミー入れて味わったんだよ
途中から調味料加えて味を変えて楽しむのが暴挙かい
それじゃコショウを入れるのも暴挙になっちゃうな。

返信する

161 2011/07/04(月) 09:58:35 ID:SLqP.2vXVc
俺も化学調味料が無けりゃ飯食いたくない体になっちまった
化学調味料は美味しすぎるよな

返信する

162 2011/07/04(月) 17:55:03 ID:pfWAda4ta6
>>161
当然卵掛けご飯には味の素だよね
もはや醤油だけなんて時代じゃないよ

返信する

163 2011/07/05(火) 02:01:03 ID:snzzxKGL4k
>>162
それは言わずもがなでしょう
また、寿司につける醤油に味の素を溶かしたらすごく美味しくなる
試してみて

返信する

164 2011/07/05(火) 22:24:11 ID:MC0gr6ES5M
>>162 味○陽ー

IDで某漫画の主人公の名を借り画像までオフィシャルと思われるキャプを張る。
で 一般客からしたらネガティブなイメージのある化調を推奨してるのは目に余るぞ。
一般の店やラーメンで化調使って旨い店の看板に「当店は高級化学調味料使ってます」
って上がってないだろ?作中で主人公化調使ってた?

こういう場合は該当作品の出版元・作者の方にメールしておいたほうがいいんだろうな。

返信する

165 2011/07/06(水) 10:36:14 ID:DIHjmpbGe2
超健康的な化学調味料って作れないもんかね。

返信する

166 2011/07/06(水) 21:37:44 ID:PIrdbH4Rqo
>>165 顆粒化?液化?した時点で入れる量が個人任せになって体にいい量・味付けも
壊されるだろうな
味の素の適量なんてみそ汁くらいの器で耳掻きで一掻きくらいの分量らしいし
七味とか胡椒の感覚でパラパラ振りかけたら味覚が狂うだろう

返信する

167 2011/07/06(水) 22:13:51 ID:5FzQiTxfFM
アジキチ消えた?

返信する

168 2011/07/07(木) 00:49:33 ID:E6sNe5ypKc
>>165
>>166
化調は不健康な調味料じゃないよ
合成保存料の方が体にわるいよ

>>167
消えてないよあとアジキチじゃなくアジヨシな

返信する

169 2011/07/07(木) 13:57:44 ID:7Vo8REb3YI
ランタンスープと半ライスを化調いりで。

返信する

170 2011/07/07(木) 15:59:32 ID:KeAWuy3zx.
醤油(1ℓ)買ってきたら、まず最初に大さじ3倍の味の素入れる
これで、食べ物すべてが数ランク上の美味さになる
手軽で超お勧めだよ

返信する

171 2011/07/07(木) 21:47:26 ID:8onl1Ukmqs
>>170 どこから1リットルのお醤油に大さじ三杯分の味の素入れるの?

返信する

172 2011/07/07(木) 21:58:07 ID:kbUtjov7dk
化学調味料

うまみ調味料(味の素)

同じモノ?
別モノ?

返信する

173 2011/07/08(金) 00:58:07 ID:IOMzrEEFxE
同じ物だよ

返信する

174 2011/07/11(月) 13:31:55 ID:1XKwUSJRUg

1 :自然派:2008/12/05(金) 01:59:52 I D:DHX2PZ7q
食べた後、舌の両脇が厚ぼったく間隔が麻痺するラーメン。
天然素材とか良いながらてんこ盛りに人工の旨味調味料を盛っている。
未来亭の豆田氏はチャーシューを煮た「かえし」に1リットルあたり味の素50CCを入れ、
つけめんTETSUの小宮氏は味の素とハイミーを1:1の割合でスープに入れ、
大勝軒の飯野氏はスープの出来県時点で味の素を入れ、雷文の宇都宮氏は出来上がった
丼に味の素をちょっと入れるらしい。
(ラーメンバンク首都圏版12月号かな? 店主が胸を張ってコメントしてます。)
 行列の要素は、味覚障害者を刺激するてんこ盛りの味の素とハイミーですか。
 情けない。
 食通気取る前に、並ぶより、家で味の素とハイミー嘗め嘗めしていなさい。


自然派(笑) うま調で舌が腫れる(笑) 

自然派さんは永谷園のお茶漬けもあさげも酒のつまみにスナック菓子も食べないんだろうか
旨味で舌が腫れるとか昆布食えないじゃん
 

返信する

175 2011/07/11(月) 16:09:21 ID:m35X370YgE
テツって甘ったるくてまずい

返信する

176 2011/07/12(火) 00:52:25 ID:5vsvzzvJSU
>>174
化学調味料って、昆布出汁じゃないから

返信する

177 2011/07/25(月) 03:49:55 ID:HIHvhGkwCU
いいこと言った

返信する

178 2011/07/25(月) 10:59:18 ID:50ak5dQBXw
うちの近所の無化調ラーメンはショッパイな

返信する

179 2011/07/30(土) 02:59:50 ID:jj9xQ7H2/g
化学調味料に頼ってるなんて料理人とはいえないよ

返信する

180 2011/07/30(土) 08:47:43 ID:4mimIPNfCk
かちょーん

はんせいしてます

返信する

181 2011/08/08(月) 14:02:40 ID:7UZCZ7.dgI
私にも是非教えてください

返信する

182 2011/08/08(月) 14:06:01 ID:UwuaMJDK/c
何を?

返信する

183 2011/08/09(火) 00:07:15 ID:3XCsepPsQQ
>>182
スレの流れからすると
無化調をうたって旨い店か
味吉氏に何か教えてもらいたい?

返信する

184 2011/08/09(火) 00:12:20 ID:B048W9rEv2
化学合成調味料

旨味抽出調味料
って

返信する

185 2011/08/10(水) 00:31:58 ID:7aCs/apcJo
化調使った旨い店はどこなのか。

返信する

186 2011/08/10(水) 01:00:15 ID:6VxHsfw2s6
>>185
いろいろあるけど、結局、慣れ親しんだ味を一番美味いと感じるからね

返信する

187 2011/08/10(水) 01:10:31 ID:CM81Hwr25Y
化学調味料のわかりやすい深みになれちゃうと素材だけの旨みはおいしく感じなくなるよ
逆に素材そのものの旨みを長く食べてると化学調味料が気持ち悪く感じるようになる
取り繕った味という感じだね

返信する

188 2011/09/08(木) 19:26:53 ID:fkDbDlUiyM
化調の味に慣れればたいていのものが美味しく感じられるメリットがある
良い部分だけを取り入れるのは当たり前だろ
無化調馬鹿は通ぶって食通でも一流の板前でもないのに
自分の道を閉ざしてるだけw

返信する

189 2011/09/08(木) 19:28:29 ID:fkDbDlUiyM
無化調信者は化調に頼らずにできんのおんなじコストで同じ味が?

返信する

190 2011/09/09(金) 18:34:52 ID:sGN.USaAMU
TVでホンジャマカの太った方が来店したらしく、美味しい。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:113 KB 有効レス数:190 削除レス数:0





飲食総合掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:無化調のラーメン屋ってあんまり美味くないよね

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)