八宝菜…三大「人気具材」


▼ページ最下部
001 2025/11/12(水) 00:00:57 ID:08ghLjgBX.
1:うずらの卵
2:こりこりっとした食感はマスト「キクラゲ」
3:シャキシャキ食感がたまらない「タケノコ」
「うずらの卵。絶対に欠かせない一品です」(27歳/その他)
「うずらの卵。これがないと八宝菜ではない」(24歳/その他)
「キクラゲ。食感に変化が出て箸が進む」(35歳/その他)
「キクラゲ。これがあるだけでお店感が出る」(53歳/総務・人事・事務)
「タケノコ。シャキシャキして食感が良い」(55歳/その他)
「タケノコ、食感が食べ応えがあって美味しい」(34歳/総務・人事・事務)
https://kufura.jp/life/cooking/68798...

返信する

002 2025/11/12(水) 00:12:50 ID:GHjMMmgYcE
うずらの卵は異論ないけど、豚肉と白菜が入ってないと八宝菜とは言えんでしょ

返信する

003 2025/11/12(水) 00:49:37 ID:kNNeZR01JA
特製なら煎海鼠(いりこ)
砂肝でもいい

返信する

004 2025/11/12(水) 01:48:47 ID:kYCVH/AdJI
キクラゲ、豚肉、白菜、
です。

返信する

005 2025/11/12(水) 02:10:20 ID:aymoEmMF3A
006 2025/11/12(水) 05:51:13 ID:???
同じ八宝菜という名前でも
時と場合によって、烏賊だらけになったり
キャベツだらけになったり (^。^; )

返信する

007 2025/11/12(水) 14:31:42 ID:9f6SDG9h.U
豚肉、小海老、イカ、干しホタテの貝柱水戻し、シイタケ、キクラゲ、タケノコ、にんじん、白菜、玉ねぎ、チンゲン菜、ピーマン、ウズラ卵。
母が作る「八宝菜」には、これだけ入ってる。

返信する

008 2025/11/12(水) 17:04:07 ID:hxqFj65blc
ウンコを入れたらどうだろう?

返信する

009 2025/11/12(水) 17:16:34 ID:y465V//FOo
>>1
シャキシャキしてるのってタケノコじゃなくて「くわい」だと思うぞ

返信する

010 2025/11/12(水) 17:34:27 ID:y465V//FOo
すまん。ググったらみんなタケノコの食感をシャキシャキと感じているようだった。
俺はジャキジャキだと思うのだが…

「たけのこ」「山菜」と聞いて①浮かぶイメージ②食感・味 を教えてください。
https://milltalk.jp/boards/17614...

返信する

011 2025/11/12(水) 17:54:13 ID:aymoEmMF3A

▲ページ最上部

ログサイズ:4 KB 有効レス数:13 削除レス数:0





飲食総合掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:八宝菜…三大「人気具材」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)