食事中の「クチャ音」なぜ出るか


▼ページ最下部
001 2025/05/07(水) 14:45:42 ID:T7qPmgYRrg
咀嚼音が出るメカニズム
咀嚼音と言っても、その聞こえ方はさまざま。「ザクザク」「シャクシャク」といった音はそこまで気にならないが、「クチャクチャ」という音はなぜ出てしまうのか。

「(1)口周りの筋力が衰えている。(2)舌が食事中にうまく動かせない。(3)鼻呼吸ができていない。これらが関係すると考えられます」

深見さんによれば、人間の口周りには「口輪筋」という筋肉があり、使う機会が少なかったり年齢を重ねたりすると衰えてしまう。衰えると、無意識のうちに口が開きやすくなる。

また、舌は口内に入れた食べ物を運んだり、飲み込んだりするときに役立っている。そのため、うまく動かせていないと、咀嚼や嚥下(えんげ)に苦労しやすい。

そして、鼻呼吸はできていないと、自然と口呼吸になりやすいそうだ。

これら(1)(2)(3)が重なると、食事では「口が開きがちで、咀嚼や嚥下に苦労しながら、口呼吸をする」ことになる。そうしてクチャ音が出てしまうのだという。

「このほかにも、歯並びや扁桃腺の肥大などが影響することもあります」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d995a59dc87806e680d09...

返信する

002 2025/05/07(水) 14:56:07 ID:L6SpeTLouI
育ちが悪い。
それ以外ない。

返信する

003 2025/05/07(水) 15:25:45 ID:go/ClF4Fyc
嫌いな奴に因縁付けるときの方便として使ってるよ。
実際、聞こえてないんだけど。

返信する

004 2025/05/07(水) 15:57:50 ID:dC8acdM41I
筋肉とか関係ない
口を閉じて咀嚼すればいいだけ

返信する

005 2025/05/07(水) 16:14:06 ID:IhyJ4AoDjo
ぼけーと口開けてるマヌケに多いから鼻呼吸できないやつだろうね

返信する

006 2025/05/07(水) 16:23:03 ID:srS1Uj2mQI
 最近の奴隷達は親からして敗戦後の毒食で
慢性蓄膿症とかでつねに口空けるのが当たり前なっており
子供とかも躾とか分からずクチャクチャが当たり前になっちょるのワニね

返信する

007 2025/05/07(水) 16:54:45 ID:I72BrmKviI
ジジババになると入れ歯の影響か舌鼓打ちながら食べるようになるみたいで
びちゃびちゃ音鳴らしながら食べてる人多い

返信する

008 2025/05/07(水) 20:23:23 ID:txYGyvZ4KA
>>1 クチャラーか? 一緒に飲み食いしたくない相手だなぁー?;

返信する

009 2025/05/08(木) 17:32:57 ID:nugyOJeR0g
育ちが悪いか発達障害だな。
教えてあげても自覚が無いから治らない。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:3 KB 有効レス数:9 削除レス数:0





飲食総合掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:食事中の「クチャ音」なぜ出るか

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)