珍しいものじゃないけど食べたことない


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
021 2019/08/21(水) 23:43:09 ID:O8iTfRHZF.
>>20
出島が開港した1634年以降から食肉は出島内で広まり、幕末までには西日本各地で『養生食い』と称した牛肉食がなされてる。
で、関東で食肉を広めたのが明治政府。
官民挙げ、文明開化の印として明治2年に築地に精肉販売店を神戸の畜産業者と共同で開業。
それまで関東には精肉の流通システムすらなかったんだよ。

明治の東京人「これ東京で新しく開店した流行の「とらやの羊羹」や。ドヤ顔」
明治の京都人「はぁ?wそれ京都の老舗の店どすぇw やっと東京の人も食べられるようになったんどすなぁwww」
こんな感じだなwww

>まともな和牛は高くてほとんど喰えない関東人
自己紹介おつw
関西には神戸牛、近江牛、松坂牛といくつ有名な産地があると思ってんだよ
和牛は全てまともなのが常識、和牛が普通、輸入肉は貧乏食なんだよ関西では。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:30 KB 有効レス数:59 削除レス数:1





飲食総合掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:珍しいものじゃないけど食べたことない

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)