なっとう


▼ページ最下部
001 2011/03/20(日) 16:44:00 ID:8HRsRP2qHk
どうして何かあるたびにスーパーから姿を消すんだよ、なっとう。
今回は東北が被災地だからしょうがないのか?
喰えないと思うとやたら喰いたい。
納豆業界は反省すべし。

返信する

002 2011/03/20(日) 16:53:11 ID:80fdqGRft6
メインの生産地が被害にあっているのだからしかたがない

>>1こそ反省しる!

返信する

003 2011/03/20(日) 17:26:56 ID:yG5mTHFcFc
納豆は放射線の体内被曝を抑えながら栄養のとれる食品。
産地自体が被曝の場合はどうなの?

返信する

004 2011/03/20(日) 18:03:30 ID:ZHJTYX4lbU
8パック保存中。

返信する

005 2011/03/20(日) 18:12:57 ID:9J3ZYG4IA.
地震より前に仕込んでるし、
かりに被曝?していたとしても
被曝の量も微小だし、
すでに半減期の8日を経過しているから、
食べても大丈夫。
ほうれん草も牛乳も同じ。
たぶん昨日からみんなから敬遠されてるだろうけど。

返信する

006 2011/03/20(日) 18:25:08 ID:cZ3cCoxMCw
今日、マックスバリューに大量入荷してて3パック買った。
卵の黄身ときざみネギ・味噌汁の汁を少し入れて食べるのが好きだな〜。
粘りのある食べ物は、男して頻繁に食べて損は無い。

返信する

007 2011/03/20(日) 21:12:24 ID:Ru3c360v86
>>1 そのサイズの粒は好みじゃないな。粘りも出てないね。あー食べたい。
松屋行って納豆だけ食べるってありかな。

返信する

008 2011/03/21(月) 21:20:55 ID:wtWZNEKjTM
極小粒が好みなんだが、納豆であれば贅沢言わない。
この際、大粒でもいい。
にゃっとうでもいい。

返信する

009 2011/03/21(月) 23:57:29 ID:XXGfJu3qUM
あたいの大黒乳頭ならいまミルク噴出してるけどいかがかしら?

返信する

010 2011/03/22(火) 00:50:08 ID:6QRWxYC8BU
今日スーパーに納豆いっぱいあったよ。
東京生産の大粒だけど。

返信する

011 2011/03/22(火) 02:54:56 ID:.KiLqIDvSo
納豆は中粒以上

コレが好き(・∀・)

返信する

012 2011/03/22(火) 06:54:14 ID:UYkxNwTRuA
金のつぶほね元気が変わってた
ゼラチンで固めた醤油が納豆容器の中に一緒に入ってて、からしが付いてこなくなっていたよ

返信する

013 2011/03/22(火) 22:57:34 ID:4kMM.gdd1E
旭松がミツカンに買収されたのが惜しい。

返信する

014 2011/03/23(水) 00:50:04 ID:kzMePMtoiA
納豆の国は今本気を出せない状態やから・・・少し待って。

返信する

015 2011/03/23(水) 22:02:15 ID:vfgo.3At6E
納豆、ない。全然ない。
とはいえ、ぬこじゃないから、にゃっとうは食べられない。

返信する

016 2011/03/23(水) 23:31:53 ID:kzMePMtoiA
関東圏なら秋田の納豆が入ってくるってさ。しばしお待ちを(´;ω;`)

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:30 KB 有効レス数:105 削除レス数:0





飲食総合掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:なっとう

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)