ピラフとチャーハンの違い
▼ページ最下部
001 2025/11/25(火) 22:33:50 ID:YexvyUyNmc
ピラフとは?
ピラフは、フランス発祥の料理でご飯を炊く前の生米を利用して調理します。炊きあがったご飯や冷凍庫で保存したものは利用しません。もし、生米を利用しないのであれば、それはピラフとはいえません。生米と一緒にニンジンや玉ねぎなどの具材を入れて、しっかりと炒めていきます。
そこに、スープを入れます。すると、生米がスープを吸って、柔らかいご飯へと変化します。ピラフとチャーハンとの大きな違いはここにあり、チャーハンは基本的に「米がパラパラしている」ものをイメージしますが、ピラフは炊き込みご飯のようなしっとりとした仕上がりになります。
https://www.kyoto-chorishi.ac.jp/blog/19338...
返信する
002 2025/11/25(火) 22:52:52 ID:5DvhO0HN8U
じゃあ
チャーハンを炒めるのにバターを使ったら?
返信する
003 2025/11/25(火) 23:17:32 ID:nfopR9R85Y
結局、ピラフも生米を使うとはいえスープで「米を炊く」んだよな。
手間と時間を考えると自分はやっぱりピラフ風チャーハンでいいやってなっちゃう。
返信する
004 2025/11/25(火) 23:27:44 ID:Y5FlSqufC2
005 2025/11/25(火) 23:48:19 ID:lY.CEowl5s
ピラフは炊き飯でチャーハンは焼き飯というところだね。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:5
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ピラフとチャーハンの違い
レス投稿