日中対立・北海道の水産業者からは落胆の声
▼ページ最下部
001 2025/11/19(水) 23:00:45 ID:OFoLIFj7F2
中国が日本産水産物を事実上輸入停止「ビクビクしながら…」北海道の水産業者からは落胆の声 約2年ぶりに中国への出荷が再開されたばかり
中国政府は、11月に出荷が再開したばかりの日本産水産物の輸入を事実上停止する措置をとったことがわかりました。北海道内の水産業者からは落胆の声が上がっています。
「ビクビクしながら僕らは」水産加工業者からは落胆の声
北海道紋別市に工場を持ち、禁輸措置前は年間200トンの冷凍ホタテを中国に輸出していた「丸ウロコ三和水産」では、輸出再開に必要な加工施設の再登録を申請し、中国側の許可を待っていましたが、再びの禁輸措置に落胆の色を隠せません。
丸ウロコ三和水産・山崎和也社長
「もうビクビクしながら僕らはやらなきゃならない。仮に再開になっても、すぐまたこういう形になる。禁輸前は(中国への輸出が)全体の2割だったけど、今後それに戻したいという気持ちには正直ならないでしょうね」
台湾有事をめぐる高市総理の発言への反発ともとれる今回の中国側の措置。
道内の水産業者も「チャイナリスク」への対応に追われています
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b541d7cbdb015e650529...
返信する
002 2025/11/19(水) 23:17:10 ID:KbXrKZ7Xx6
003 2025/11/19(水) 23:20:02 ID:egIFIG59A.
中国で一儲けとか思う今生がイヤらしいね
日本国内に安くで売ったれよ
返信する
004 2025/11/19(水) 23:33:31 ID:piAIB3cLcc
つまり
ちうごくと仲良くしてたやつが困ってんだろっ
ザマーっ
返信する
005 2025/11/19(水) 23:39:46 ID:P.VqIJTEhA
以前から急に取引中止にしたり、何事もなかったかのように再開したりビジネスパートナーとして行動するなら不適格な行動続けてたやん
返信する
006 2025/11/19(水) 23:51:48 ID:JyER/tjYqs
中国より高く売れるルートを開発済って聞いたけど?
返信する
007 2025/11/20(木) 01:26:33 ID:1wmYFNdVpw
そんなリスク承知で今まで散々儲けたんだろ もう潮時だ
返信する
008 2025/11/20(木) 02:40:29 ID:2eW5n.UzG6
次の輸入再開になっても売らないことだね。
返信する
009 2025/11/20(木) 02:43:11 ID:mPW/9dxkdU
官民ピンからキリまでチンピラDQN主義のお国ですしおすし
返信する
010 2025/11/20(木) 05:32:15 ID:???
これでまた
この時とばかりに金になると思った中国の漁師が
日本のEFZ内で不法操業をしてサンマが不漁になるんでしょ
中国内では
日本産と偽って大人気・・・
押収した海産物が官僚や上流人民に行き渡る頃になると
国内の不満が溜まって輸入しないとマズイことになる
お約束の定例コースだね (^。^; )
返信する
011 2025/11/20(木) 05:44:48 ID:mDAidu6Vvk
適正な価格で国内販売すれば日本人みんな買ってくれる
米とおなじだよ
返信する
012 2025/11/20(木) 06:21:43 ID:52y6A2mNw.
海水温の上昇でホタテも不漁続きで貴重品
中国なんぞに売らんでいい
返信する
013 2025/11/20(木) 06:24:58 ID:???

ホタテ業者って、皆んな中卒で頭悪いから仕方ないけど、学習しようね、「チャイナリスク」って意味をさ。
返信する
014 2025/11/20(木) 07:20:04 ID:Sh4biN64/k

んじゃさあ 今まで 小汚い
ゴロツキ相手で 嬉しかった?
返信する
015 2025/11/20(木) 07:30:20 ID:LJwlW.rMA2

基本、単発案件で、それが事実上継続案件化してただけのことだから
先方の素行はあまり問題にならない
大口、高値で引き取ってくれるから、楽なんだよ
おまえら、零細事業ゆえの苦労を酌んでやれよ
返信する
016 2025/11/20(木) 07:57:29 ID:WW8sgPdXtg
たくさん獲らなきゃ良いじゃん。
自然保護になるし。
返信する
017 2025/11/20(木) 10:15:48 ID:haKAsFqlfQ
東南アジア経由で中国に売る
抜け道用意してないとしたら
平和ぼけ
返信する
018 2025/11/20(木) 10:18:51 ID:MWYdRhxiug
道民どもの中国依存根性を叩き直す良いチャンスだな。さすが高市総理!
返信する
019 2025/11/20(木) 10:57:17 ID:JtN21nCcxI
北海道のホタテ業者って、、、
めちゃくちゃ儲かってる人たちかな?
一部のエリアでホタテ養殖やってて、御殿みたいな家建ててる人たち。
別に中国なんか相手にしなくても、十分儲かってるでしょ?
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:19
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:日中対立・北海道の水産業者からは落胆の声
レス投稿