体も温まる山形県の納豆汁
▼ページ最下部
001 2025/10/26(日) 18:13:57 ID:aV3danfC/Y
002 2025/10/26(日) 18:19:45 ID:xiQspxujS.
リンク先のレシピは納豆汁じゃないので真に受けないでね
返信する
003 2025/10/26(日) 18:37:57 ID:/NREERvMnU
大豆に大豆を入れるのか。
ご飯に酒粕をかける料理と同じだな。
返信する
004 2025/10/26(日) 18:40:20 ID:TdmmFjX0KI
納豆汁はひきわり?小粒?どっちがいい?
今度作ってみようか
返信する
005 2025/10/26(日) 18:43:58 ID:xiQspxujS.
006 2025/10/26(日) 18:45:30 ID:xiQspxujS.
>>4 どっちでもいいので、形が無くなるまですり潰してください
返信する
007 2025/10/26(日) 18:52:48 ID:TdmmFjX0KI
え?すりつぶすの?形あったほうが触感あっていいのかと思ってた
俺が前食ったのは形あったぞ?いろんなタイプがあるのか?
返信する
008 2025/10/26(日) 18:55:17 ID:xiQspxujS.
>>7 このスレは山形県の郷土汁「納豆汁」に言及しているようです
返信する
009 2025/10/27(月) 18:36:15 ID:8jAeYug.Iw
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:9
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:体も温まる山形県の納豆汁
レス投稿