セブン・ミックスフライ&ナポリタン(753円)


▼ページ最下部
001 2025/09/11(木) 19:47:34 ID:yWF4C2R0tE
令和3年産備蓄米を使用、人気のメンチカツ、白身魚のフライ、唐揚げを一度に味わえる、ボリューム満点のミックスフライ弁当です。
セブン-イレブンでは、2025年8月5日より、令和3年産備蓄米を使用したコンビニ弁当をいくつか販売しています。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/169be4dffe75a8...

返信する

002 2025/09/11(木) 20:01:50 ID:Ted4G6X4Ms
底上げ炭水化物弁当

返信する

003 2025/09/11(木) 20:04:29 ID:335dTzBKkk
ほっともっと へ行った方が良いんじゃね  のり弁はワンコインだよ

返信する

004 2025/09/11(木) 20:05:28 ID:Kej0b30Mnc
ナポリタンはガルニではないのか

返信する

005 2025/09/11(木) 20:09:51 ID:335dTzBKkk
006 2025/09/11(木) 20:14:52 ID:Li9RV1HbJg
他の地域はどうか知らないけど、近所のほっともっとはスッカスカ弁当になってから買わなくなった。

店も相当減ったと思う。

返信する

007 2025/09/11(木) 20:19:12 ID:1owagpvPLY
ダークマター乗ってる   

返信する

008 2025/09/11(木) 20:51:45 ID:qzi114wa1o
なんか最近弁当ってどんどん劣化してくよね
昭和の低価格でおいしかったほか弁や、
おいしくはなかったが、デフレ時代の298円弁当を思い出すと
日本は貧しくなったのだと実感するわ

返信する

009 2025/09/11(木) 21:17:39 ID:.aNTBKSUM6
コンビニって 日本人の健康を損なう為の研究でもしてるのかい?

返信する

010 2025/09/11(木) 21:23:38 ID:Li9RV1HbJg
ほっともっとのメニュー見たら、コンビニ弁当みたいにパスタ抱き合わせが多くなってた。
いかにパスタってローコストで利益率高いのかわかる

返信する

011 2025/09/11(木) 22:34:57 ID:???
パッと見た感じ、糖質過多では?

返信する

013 2025/09/12(金) 19:11:44 ID:LIeu1I7Rs6
最近コンビニの新製品スレが頻繁に立つけど宣伝してんの?
コンビニ商品はそりゃたまには利用するよ。
でも、セブンの「日本の食卓がセブン惣菜だけで賄える日が来るといい」みたいなバカげたCMのようにはならんと思うよ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:3 KB 有効レス数:13 削除レス数:0





飲食総合掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:セブン・ミックスフライ&ナポリタン(753円)

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)