高級寿司屋で守るべき「3つのマナー」


▼ページ最下部
001 2025/07/13(日) 21:58:53 ID:gZR0dIO986
香水をつけない
腕時計をつけない
出されたお寿司はすぐに食べる
1つ目は、「香水をつけない」です。

いわゆる「匂い」です。

実は、味覚と嗅覚は密接に関係していて、料理の「美味しさ」は匂いによっても大きく左右されます。

寿司はとても繊細な料理です。
2つ目は、「腕時計をつけない」です。

これは、特にカウンターに座る際に気をつけたいポイントです。

なぜかというと、寿司屋のカウンターって、見た目以上に“デリケート”なのです。

高級店の多くでは、「白木(しらき)」と呼ばれるやわらかい木材が使われており、この木は繊細で傷がつきやすいです。

しかも、それが1枚板だったりすると…お値段もかなりのもの。

だからこそ、うっかり腕時計がコツンと当たってしまっただけで、傷がついたり、へこみが残ってしまうこともあるのです。
3つ目は、「出されたお寿司はすぐに食べる」です。

最近は、食べながらスマホを触る方が多いと思います。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/3cadfa254f76b1...

返信する

002 2025/07/13(日) 22:15:10 ID:qmNpdirFBE
> 高級店の多くでは、「白木(しらき)」と呼ばれるやわらかい木材が使われており、この木は繊細で傷がつきやすいです。

ん?
カンナ掛ければぁ?

返信する

003 2025/07/13(日) 22:16:10 ID:WA2XQHjwok
ウンコの話もしない方がいいよ。

返信する

004 2025/07/13(日) 22:27:31 ID:???
パンクスはぜってー入れないじゃない

返信する

005 2025/07/13(日) 23:48:16 ID:R4.g.CyCfw
おしぼりとヒラメを間違えない☺️

返信する

006 2025/07/13(日) 23:49:25 ID:7yLTTKrQ.Y
申告すると腕時計を置く台を握ってくれる

返信する

007 2025/07/14(月) 00:05:21 ID:ozuDSHav4M
寿司の話だけにまさに「ネタ」なんだろうけど
本当の一流店は何にも言わずに客の好きなように食べさせる店だと思うぞ

白木のカウンターで時計禁止なんて笑い話にもならない

返信する

008 2025/07/14(月) 01:31:28 ID:mbV03Z0ssE
シースーとか言わない

返信する

009 2025/07/14(月) 06:22:08 ID:ssfzjkJ6VU
大盛とおかわりは厳禁

返信する

010 2025/07/14(月) 09:55:06 ID:gIGTbLaVfU
お会計の時、マツザキと一言
これで帰れる

返信する

011 2025/07/14(月) 10:29:28 ID:t9RzSC9dOY
>>7 ネタでも何でもない。真実だよ。

腕時計やブレスレット類は「外すのは当たり前」と考えているお客さんがほとんどだよ。

そうそう「カンナかければ?」なんて簡単に言ってるが何十万もかかるそうだ。

返信する

012 2025/07/14(月) 10:38:01 ID:???
皿が回っていませんよ
と言うこと

返信する

013 2025/07/14(月) 12:52:50 ID:5fbPGDlqJw
>>10
最後はタイミー経由で洗い物の仕事するんでしょ?

返信する

014 2025/07/14(月) 13:06:22 ID:gIGTbLaVfU
>>13
いやいや、マツザキを一言、そのままお帰りいただいてOK
ただ、新人店員の場合は変な顔するんだよな

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:14 削除レス数:0





飲食総合掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:高級寿司屋で守るべき「3つのマナー」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)