コンビニ・古米を弁当に使うから備蓄米よこせと要求
▼ページ最下部
001 2025/06/21(土) 04:56:35 ID:41lpUM/KVE
農水省が中食・外食に対象広げた「随意契約」の備蓄米 大手コンビニ3社が申請 セブン-イレブン・ジャパン ファミリーマート ローソン
大手コンビニ3社は、中食や外食向けに販売される備蓄米の契約を申し込んだと明らかにしました。
農水省は2021年産の備蓄米、いわゆる「古古古米」について、スーパーなど小売り店向けに加えて、中食や外食にも販売対象を広げることにし、きょうから受付を始めました。
これに対し、セブン-イレブン・ジャパンは3000トンの備蓄米の購入を申し込んだと明らかにしました。受理されれば7月下旬から弁当で使う予定で、その場合、価格の見直しも検討したいとしています。
また、ファミリーマートは700トン、ローソンは500トンをそれぞれ弁当用などで申請。ローソンは、来月から新たに販売する「古米」などを使ったおにぎりへの活用も視野にあるとしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7b6e3381a60c1201477d...
返信する
011 2025/06/21(土) 23:54:35 ID:28tExLtmew
備蓄米ワニって古古米とか通常当たり前家畜の餌なのワニってね
しかも酸化しないよう油や添加物混ぜてる為
常食するもんでなくあくまでも311とか災害時などの非常時に
生き延びる為食う為とってあるだけ、まあ日本人は敗戦後
アメリカの家畜用の脱脂粉乳だか(しかも何年も備蓄した古々やつ)
ありがたがって戦後頂いたそうワニよマッカ~サ~元帥に手を合わせてからに
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:11
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:コンビニ・古米を弁当に使うから備蓄米よこせと要求
レス投稿