ハウスビワの出荷始まる 南房総


▼ページ最下部
001 2025/04/20(日) 23:23:11 ID:m1g0xg/doQ
南房総の初夏の味覚、ハウスビワが16日、南房総市の農家から今季初出荷された。同市のJA安房富浦支店八束集出荷場に、早生(わせ)種の「福原」、M~3L、384個が持ち込まれた。昨年より1日早く、例年どおり、品質良好だという。

全国有数のビワ産地である安房地域。生産者でつくるJA安房温室びわ組合には、南房総市と館山市、鋸南町の32軒が所属し、今年の出荷は、昨年並みの12個入り化粧箱1万箱、6個入りパック1万2000パックを見込んでいるという。

この日出荷したのは、同組合員で南房総市富浦地区の農家、岡本正さん(76)。化粧箱24箱と、パック詰め16パックが持ち込まれ、職員らが大きさや傷みがないかなどの検品を行い、東京の大田市場に出荷された。

岡本さんは「令和元年台風の被害で全滅してしまった後、新たに植えた苗木から収穫したビワ。おいしく食べてもらえたら」と話していた。

職員によると、ビワの開花にはある程度の寒さが必要で、冬の間の冷え込みがポイント。しかし、ここ数年は暖冬傾向にあり、12月ごろまで気温が高く、開花が遅れているため、生育も全体的に遅れる傾向にあるという。

ハウスビワの出荷は今後、5月中旬をピークに、下旬まで続くと見込まれている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ac43da069786fab59ae4...

返信する

002 2025/04/21(月) 15:00:31 ID:FshtJql/l.
品種改良して、もっと種を小さくできないものかね?

返信する

003 2025/04/25(金) 21:44:09 ID:05.hy7cX6E
もう日本の農作物はいいよ
というか、農業するな!ボッタクリが!
海外で安く作ってもらって輸入しろ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:2 KB 有効レス数:3 削除レス数:0





飲食総合掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ハウスビワの出荷始まる 南房総

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)