日本の肉が安全というカラクリは塩素洗浄
▼ページ最下部
001 2025/04/17(木) 18:58:48 ID:1OSuizmXfA
日本では安全のために行われている鶏肉の塩素処理が、欧州では禁止、米国でも消費者から敬遠され始めたワケ
「そもそも、生きた鶏が食中毒菌に汚染されるのは、鶏をぎゅうぎゅう詰めにする密飼いや、床が糞だらけのような不衛生な環境が原因で、鶏肉の塩素洗浄は、結果的に、劣悪な飼育の実態を隠す役目を果たしている。塩素洗浄を禁止しなければ、生産者は不衛生な飼育を続けるに違いなく、その結果、食中毒だけでなく、より深刻な問題を引き起こす恐れがある」。この説明には、EUの食品安全行政の核である「予防原則」の考え方が反映されている。
塩素洗浄は安上がり
EUはまた、塩素洗浄は食中毒菌の増殖抑制、ひいては食中毒の防止にはあまり効果がないとの見方も示している。実際、米国では、塩素洗浄が広く行われているにもかかわらず、鶏肉由来の食中毒事件が後を絶たない。
次亜塩素酸ナトリウムで洗浄・消毒
鶏肉の塩素洗浄は日本でも普通に行われている。内閣府の食品安全委員会が一般向けに作成した資料には、「国産の鶏肉は、食鳥処理場で、通常、セ氏約60度のもとで脱羽され、最終的に次亜塩素酸ナトリウムを含む冷水で洗浄・消毒されています」と書いてある。
アニマルウェルフェアの問題に詳しいNPO法人アニマルライツセンター代表理事の岡田千尋さんは、「日本のブロイラー(大量生産用に品種改良された鶏)の飼育環境は、海外と比べても悪い」と指摘する
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/da642e9bbd6423...
返信する
002 2025/04/17(木) 20:20:27 ID:uY0pCO2TEg
003 2025/04/17(木) 20:32:07 ID:4ANRAldpbM
なるほど欧州の人が日本人より寿命が短いのもわかるね。
返信する
004 2025/04/18(金) 09:29:27 ID:8OLZ2lP1F6
海外は食中毒での死亡のことなんて何も考えていないってのが良くわかるな
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:4
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:日本の肉が安全というカラクリは塩素洗浄
レス投稿