お米を食べることは健康の源


▼ページ最下部
001 2025/03/18(火) 19:44:00 ID:9fRLOOfFBw
「体が資本」といわれるように、健康は生活の大きな基盤となります。健康づくりの三原則として「栄養」「運動」「休養」があるように、健康的な暮らしを継続するために食事は大切な要素です。

私たち日本人の食事は多様化しています。その中で「お米」は日本人にどのような未来をもたらすのでしょうか。そこで、お米が担う日本人の健康と食生活の未来ついて考えてみましょう。
お米には炭水化物・たんぱく質・脂質(これらはエネルギー産生栄養素と呼ばれています)、ミネラル、ビタミンなど、様々な栄養素が含まれています。
お米の栄養成分の7割以上は炭水化物で、生きていくためのエネルギー源となります。炭水化物は体内で消化されるとブドウ糖となり、ブドウ糖を唯一のエネルギー源とする、脳や神経系の活動も支えています。健康に暮らし、仕事や勉強に集中できる充実した日々を送るためのエネルギーを得るという点でも、大切な栄養素なのです。
近年、研究や栽培方法の工夫が進んだことで、ストレス軽減や睡眠の質の向上、血圧の上昇を抑えたり、エネルギー消費を高め脂質の代謝を促すことで、肥満や糖尿病を予防したり、アレルギー予防・アトピー性皮膚炎の改善などが期待できると注目されるアミノ酸の一種「ギャバ (GABA: γ-アミノブチリル酸)」を多く含んだお米や発芽玄米のように、お米が本来持っている機能を高めたものも食べられるようになっています。
https://www.maff.go.jp/j/syouan/keikaku/soukatu/okome...

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:2 KB 有効レス数:1 削除レス数:0





飲食総合掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:お米を食べることは健康の源

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)