「国産より割安」輸入米人気拡大


▼ページ最下部
001 2025/03/14(金) 21:44:22 ID:FLso38nMcY
 コメの価格高止まりが続く中、国産米より割安な輸入米の需要が拡大している。農林水産省は政府備蓄米を放出してコメの値下がりを狙うが、今後も輸入米人気は続くのか。
「ベトナム産米についての問い合わせが多くなっている」。飲食店や小売店などに輸入食品を卸す「スパイスハウス」(相模原市)の高梨孝志取締役はそう話す。

 併設店舗の一角に並ぶベトナム産のジャポニカ米の価格は、税込みで5キロ3240円。5キロ4000円程度の国産米と比較すると割安だ。ジャポニカ米は日本で主流の粒が小さく短い短粒種。ベトナム産でも見た目は変わらず、「味も国産米とほとんど同じ」(高梨さん)という。

 同社は2024年にベトナム産米の取り扱いを始めた。業者向けを含めて200トンを10月ごろから販売開始すると、まとめ買いする一般客や外食企業などの引き合いが強く、現在の在庫は残りわずか。今では「1人1袋まで」と購入に制限をかけているという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/42bdce87cb197a8965c2b...

返信する

002 2025/03/14(金) 22:17:03 ID:r3j1luT6GM
さすがYahooニュース!!
国産おろしに躍起だね!!

返信する

003 2025/03/14(金) 22:30:12 ID:Vt5L/MOwa2
日本政府は、農林水産物・食品の輸出額を2025年までに2兆円
2030年までに5兆円に増加させる目標を掲げている

コメに関しては輸出量を2024年の約4.5万トンから
2030年までに約35万トンに増加させる目標を掲げている
これは、現状の約8倍近い増加が目標

消えたコメがどこ行ったか大体分かるよね
食料が高いのは全て農業利権の仕業 マスコミもグル
天下り、企業団体献金、政治資金パーティーを禁止しないとこの流れは止められない

返信する

004 2025/03/15(土) 01:24:36 ID:fUc/hoPLwI
カルロースなんか普通に旨いよ

返信する

005 2025/03/15(土) 01:43:20 ID:f6uHlGG3Tg
値段吊り上げはウナギ絶滅詐欺から始まった
中国やベトナムからいくらでも輸入して国産と騙せばいいからな
全く同じ手口だよ

返信する

006 2025/03/15(土) 05:15:53 ID:T5OujoGpmo
残留農薬の数値を公表してない
あぶない刑事米

返信する

007 2025/03/15(土) 07:40:48 ID:ctHCO93aQg
日本の農家と農協は日本人の敵

返信する

008 2025/03/15(土) 20:49:53 ID:HoKIz6QD/2
カルロース2600円か

返信する

009 2025/03/15(土) 21:28:25 ID:rutbTBbf7U
これは独占させてはいけない
全国でベトナム米輸入を促すべき

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:3 KB 有効レス数:9 削除レス数:0





飲食総合掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:「国産より割安」輸入米人気拡大

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)