コーヒーも値上げ 3月から2343品目
▼ページ最下部
001 2025/02/28(金) 16:53:36 ID:84bZJC.2yw
高い豆は約2倍~2.5倍も コーヒーも値上げ 3月から2343品目の食品が値上がり
帝国データバンクによりますと、3月から2343品目の食品が値上げされます。なかには、道民が大好きなコーヒーも。
キテネ食品 中塚誠社長)
「こちらですねコーヒーの売り場になりまして」。
札幌・豊平区のスーパー。安さをウリにしていますが、値上げの波が押し寄せていました。
キテネ食品 中塚誠社長)
「このコーヒー豆ですね、いま599円ついてこれはもう上がった形。上がる前は100円安く499円となっていたので結構な上がり幅となっていますね」。
3月から、インスタントコーヒーの出荷価格を値上げするメーカーがあります。
これをうけ、このスーパーではUCCの「職人の珈琲」は40円アップ、AGFの「ちょっと贅沢な珈琲店」は70円アップと3月から値上げされるインスタントコーヒーが。
https://news.yahoo.co.jp/articles/719ef42e37154a45ee0c7...
返信する
002 2025/02/28(金) 17:04:02 ID:T.PmtIM7nI

「日本人の人口を削減します! 自民党です!」
返信する
003 2025/02/28(金) 17:07:19 ID:DV3vzljE72
値上げしたら買わないから安心していいよ。
返信する
004 2025/02/28(金) 17:15:12 ID:T.PmtIM7nI

「日本を発展途上国へ! お任せください、自民党です」
返信する
005 2025/02/28(金) 18:30:32 ID:fJ6CMroYxQ
唯一の身震いするほどの対策はワクチンと消費税UPしかないワニね
返信する
006 2025/02/28(金) 18:44:27 ID:dNuudrSViU
むしろようやく適正価格マンに言わせたらまだ安い
返信する
007 2025/02/28(金) 18:58:08 ID:3mfl7rwTPU
008 2025/02/28(金) 19:33:24 ID:HJcn3lK9NI
3年前より2倍に全ての価格が上がってる
円安で外国人は安い
地元日本国内住民は総貧乏
昔のフィリピン状態
敗戦国 世界の植民地化
返信する
009 2025/02/28(金) 20:01:58 ID:kHrbgxwOe.
ヒ~コ~なんて土曜日ぐらいしか呑まんワニじゃろ
しかも呑んで2杯までしかも午前中までに飲まないと朝方までまったく眠れないワニし
返信する
010 2025/02/28(金) 20:30:47 ID:sfDMurReU.
[YouTubeで再生]

'13年に、黒田東彦総裁が誕生してから、日本銀行は金融緩和を推し進めてきた。その結果進んだ円安は、輸出を伸ばす経済のカンフル剤として、歓迎すべきものとして考えられてきた。だが、今回は様相が異なる。第一に輸入品の価格上昇がさまざまな商品の値上げに直結し、家計を直撃している。
野口氏は、円安は市場為替レートで考えるだけでなく、実質実効為替レートで見るのが妥当だと語る。これは貿易量や物価変動を加味して計算したレートで、高いほど対外的な購買力があることを示す指標だ。「それで見ると、現在の円の購買力は1970年代初頭と同じ。実に50年ぶりの低い水準です」
「'70年代といえば、日本人が海外旅行に行くのもなかなかたいへんだった時代です。当時、名門大学の教授が娘とフランスを訪れたものの、外食は値段が高すぎてホテルでインスタント麺をすすっていたという悲しい話があるくらいです。その後、日本は経済発展し、円の力も強まった。しかし、長年かけて積み上げた実力が、いま失われようとしているのです」
https://gendai.media/articles/-/95431?imp=...
返信する
012 2025/02/28(金) 21:28:28 ID:25AI4Cl9Ek
013 2025/02/28(金) 23:05:25 ID:fUTX5yPhjM
値上げを国が後押ししてるよね
マスコミも企業も全てがグルなのが分かる
返信する
014 2025/03/01(土) 01:17:37 ID:KZBfhpBn76

コーヒーよりこっち
カカオの力
ニガ美味い
大人の味
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:13
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:コーヒーも値上げ 3月から2343品目
レス投稿