すき家「国産100%」松屋・吉野家「外国産」
▼ページ最下部
001 2025/02/24(月) 14:21:29 ID:Drm2yxkz/2
すき家「国産100%」松屋「外国産」吉野家「外国産」
記録的な米の値上がりを受け、商社や卸売り事業者など企業による主食用の外国産米の輸入が大幅に増える見通しとなった。
なかでも低価格とボリュームの多さから“庶民の味方”として支持されている牛丼チェーンで今後、外国産米が使われる、もしくはその比率が上がる可能性に注目が集まっている。
すき家を運営するゼンショーホールディングスは以下のようにいう。
「現在、すき家で外国産米は使用しておりません。また、今後使用する予定もございません。すき家の牛丼には、国産のコシヒカリ・ひとめぼれなど、厳選ブランド国産米を100%使用し、おいしくお召し上がりいただける牛丼に仕上げています」
吉野家はすでに国産米を中心に外国産をブレンドした米を使用。
松屋もすでに外国産米と国産米を使用している。
https://news.goo.ne.jp/il/107389/%E3%81%99%E3%81%8D%E...
返信する
002 2025/02/24(月) 14:59:06 ID:0.dfNZDfIE
ていうかこんなB級グルメに何を求めてんだか。
返信する
003 2025/02/24(月) 15:24:10 ID:BEJA/i8Tq6
でも牛肉は国産100%じゃ無いんでしょ?
返信する
004 2025/02/24(月) 15:30:17 ID:eNOLFHsdWY
005 2025/02/24(月) 15:33:15 ID:NyLI2JbByE
006 2025/02/24(月) 15:39:41 ID:OpJAC03PlE

そのコスト高を人件費でカバーして深夜営業をワンオペで行い店員は倒れても、3時間以上発見されず厨房で亡くなっちゃうんですね
返信する
007 2025/02/24(月) 15:40:45 ID:Ixt4kU2m8k
牛肉はアメリカ産だね。
BSE問題でたときは豪州産だった。
返信する
008 2025/02/24(月) 20:01:24 ID:EOqfdwl0uo
吉野家もほか弁も
米がまずくなった
松屋は普通
返信する
009 2025/02/24(月) 20:28:14 ID:TBgFWjeD/o
吉野家は米国産牛と中国産米で、すきやは豪州産だっけ?
吉野家の牛丼は狂牛病騒動以来、一回も食べてない。
マクドも10年以上行ってない。
米国産の食品なんて日本人に対する悪意が強すぎて食えん。
返信する
010 2025/03/02(日) 11:43:09 ID:nKn3iB0hQw
>>9 すき家はアメリカ産・カナダ産・オーストラリア産・メキシコ産
HPに書いてあるよ
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:10
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:すき家「国産100%」松屋・吉野家「外国産」
レス投稿