卵かけごはんが贅沢品に


▼ページ最下部
001 2025/02/23(日) 08:11:37 ID:X7GCcrUD/g
卵かけごはんが贅沢品に…米と卵、“異常高値”の原因と必要になる「自衛手段」
《昔は貧乏飯の代名詞だったTKGも今は一杯100円ぐらいいくんやないかな…卵も米も、なんなら電気も高い》
備蓄米の放出目的は「米価の引き下げ」ではない
 こんなSNSの投稿に目が留まった。昨年夏から始まった“令和の米騒動”がいまだ終わる気配を見せず、スーパーで売られるコメが5キロ4000〜5000円程度。それに加え、今度は“物価の優等生”といわれる卵も値上がりが止まらず、いまや1パック300円程度と、かつての1・5倍の値段がつけられ、物価高にあえぐ家計をさらに圧迫している。コメ価格を5キロ5000円で換算すると中盛り1杯(生米65グラム)として約70円程度。卵1つは約30円なので、冒頭の投稿のとおり、まさに“TKG(卵かけごはん)1杯100円”となる。こんな生活がいつまで続くのか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b1a889499eb9539e2477...

返信する

※省略されてます すべて表示...
016 2025/02/24(月) 20:13:06 ID:yP4AheB6eQ
卵かけご飯が貧乏飯の代名詞っていつ頃の話だろう
昔は卵は高級食材だったと思うが

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:16 削除レス数:0





飲食総合掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:卵かけごはんが贅沢品に

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)