卵かけごはんが贅沢品に


▼ページ最下部
001 2025/02/23(日) 08:11:37 ID:X7GCcrUD/g
卵かけごはんが贅沢品に…米と卵、“異常高値”の原因と必要になる「自衛手段」
《昔は貧乏飯の代名詞だったTKGも今は一杯100円ぐらいいくんやないかな…卵も米も、なんなら電気も高い》
備蓄米の放出目的は「米価の引き下げ」ではない
 こんなSNSの投稿に目が留まった。昨年夏から始まった“令和の米騒動”がいまだ終わる気配を見せず、スーパーで売られるコメが5キロ4000〜5000円程度。それに加え、今度は“物価の優等生”といわれる卵も値上がりが止まらず、いまや1パック300円程度と、かつての1・5倍の値段がつけられ、物価高にあえぐ家計をさらに圧迫している。コメ価格を5キロ5000円で換算すると中盛り1杯(生米65グラム)として約70円程度。卵1つは約30円なので、冒頭の投稿のとおり、まさに“TKG(卵かけごはん)1杯100円”となる。こんな生活がいつまで続くのか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b1a889499eb9539e2477...

返信する

002 2025/02/23(日) 08:27:24 ID:fG1XF3yGsU
カラザが気持ち悪い!って言う奴はTKGを食べる資格無し!
カラザは栄養分がたくさん含まれてるの知らないんだ・・・

返信する

003 2025/02/23(日) 08:45:24 ID:Kxm3cGy4IA
それって箸でうまくカラザを取り除けない不器用が言い出した嘘だから

返信する

004 2025/02/23(日) 09:33:20 ID:CpO36PjmY.
そもそもカラザなんて専門用語を知っている時点で気持ち悪い。TKGマニア?
なんか鶏の飼育からTKGまで手間暇かけて作ってそう。

返信する

005 2025/02/23(日) 09:37:26 ID:vIqOdRL6z.
test、test、

返信する

006 2025/02/23(日) 10:12:30 ID:fG1XF3yGsU
007 2025/02/23(日) 10:32:31 ID:gnh93bo8FQ
 憑いてるワニよねハンダイ(方言鼻水)が
ワニさんも気持ち悪いので必ず採ってる

返信する

008 2025/02/23(日) 11:02:53 ID:WJye2X8t..
田舎に移住して コメでも作って 大儲けでもするか~

返信する

009 2025/02/23(日) 11:11:26 ID:2tMp3dR.nU
生産者が儲かる?

返信する

010 2025/02/23(日) 11:41:28 ID:5NU8NHuQNY
・「コクゾウムシが湧くから転売屋から米を買うのはやめろ」というポストがバズる。
  ↓
・そのポストを見た転売屋が、その辺に売ってる殺虫剤を手持ちの米に撒いて「虫対策」をする。
  ↓
・転売屋、「虫など沸いてません」とか言って転売。

【結論】米を転売屋から買ってはいけない。

返信する

011 2025/02/23(日) 13:00:58 ID:QP7HbpI0no
>>9
儲からない

返信する

012 2025/02/23(日) 13:05:20 ID:FrieXKEDa.
>>8
小学校の運動場5~6個分の大きさ(中~大規模農家)の田んぼで、なんとか暮らせる収入。
「見渡す限り、俺ん家の田んぼ」でないと暮らせんよ、マジで。

返信する

013 2025/02/23(日) 20:20:53 ID:PG6F3QGA/w
実はTGKは
黄身を除いた卵白だけの方が美味しいい

返信する

014 2025/02/23(日) 21:14:18 ID:3jRswyg1I2
黄身なら白身、卵白なら卵黄。
気持ち悪いから一貫して欲しい。

返信する

015 2025/02/24(月) 20:03:08 ID:EOqfdwl0uo
そこで
のりたまのふりかけ

返信する

016 2025/02/24(月) 20:13:06 ID:yP4AheB6eQ
卵かけご飯が貧乏飯の代名詞っていつ頃の話だろう
昔は卵は高級食材だったと思うが

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:16 削除レス数:0





飲食総合掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:卵かけごはんが贅沢品に

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)