天草市牛深町 「からすみ」作り最盛期
▼ページ最下部
001 2025/11/20(木) 18:44:16 ID:vWM6Xp6L7c
冬の高級珍味、山吹色に輝く 天草市牛深町 「からすみ」作り最盛期
天草市牛深町で冬の高級珍味「からすみ」作りが最盛期を迎えている。塩漬けしたボラの卵巣を乾燥させたもので、年末年始の贈答用として人気。海に近い水産加工場の屋上では、天日干しのからすみが山吹色に輝いている。
19日、井上勇商店の加工場では従業員らが、九州各地で水揚げされたボラの卵巣約千本の乾き具合などを確かめていた。3~4週間ほど天日干しして出荷する。
「からすみは濃厚なチーズにも例えられる。良い仕上がりになりそう」と井上卓社長(44)。今年は水揚げ量が少なく、来年2月中旬までに製造されるからすみは約1500本と、例年の半分程度になる見込みという。
約7割を関西や関東に出荷し、熊本県内では鶴屋百貨店(熊本市中央区)などで販売される。値段は100グラム6千円前後。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce032a51e7dc3c2d64399...
返信する
002 2025/11/20(木) 22:10:58 ID:LMWWm2eRKg
ボラって漢字「鯔」「鰡」もあるけどカタカナ表記
台湾のは黒っぽいから唐墨で妥当だけどボッラってイタリア語っぽいし
ボッタルガ(からすみ)は特産だからルーツはそっちかもね
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:1 KB
有効レス数:2
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:天草市牛深町 「からすみ」作り最盛期
レス投稿