高級箸「縞黒檀極箸置き揃え」5400円
▼ページ最下部
001 2025/07/21(月) 13:05:26 ID:xG/yEIT6AI
老舗塗箸メーカーのカワイ社から、400年の歴史を誇る伝統技法と、希少な銘木「縞黒檀(しまこくたん)」を使用した至高の箸「縞黒檀極(きわみ)箸置き揃え」が登場しました。
同商品に使用されるのは、漆黒と茶褐色が織りなす縞模様が美しい銘木“縞黒檀”。あらゆる高級家具や楽器に使用され、現存する木材の中でも、優れた強度と重量を持っているのが特徴です。
また熟練した職人による、木地に漆を何度も摺り込み木目の風合いを存分に生かしながら仕上げる、若狭塗の伝統技法「摺り漆(拭き漆)」が施されており、通常の箸よりも多い5回もの漆塗りによって仕上げられ、高い光沢と優れた耐久性を誇っています。
そんな手間がかけられたこの箸は、手にしっかりと馴染む存在感を感じられ、使い込むほどに艶が増す、まさに“育てる箸”です。
ですが、長年使用することで次第に艶が失われたり、表面が摩耗したりすることがあります。そこで、3回までの無料再塗装サービスを付属し、艶が落ちた箸に職人が再び漆を重ね、美しさと強度をよみがえらせることができます。
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/059ac50c86d28c95ee...
返信する
002 2025/07/21(月) 13:16:20 ID:PBWsO9H3Lc
003 2025/07/21(月) 13:31:27 ID:DtskIBPMH2
スーパーの弁当価格が高い安い書き込むような掲示板に、こんな感じのスレ立てされても価値観が違い過ぎる感が否めない
返信する
004 2025/07/21(月) 13:36:38 ID:6TpXbxkltQ
木製の箸を愛用してる奴は、その箸の臭いを嗅いでみろ。
箸はチタン製がオススメだが、
焼肉店で使われてる100均のステンレス箸も良い。
しかし素麺やザル蕎麦を食べるなら滑らない割り箸が良い。
返信する
005 2025/07/21(月) 20:17:19 ID:???
昔セブンの竹の割りばし臭すぎw
最近は改善されたのかあまり臭わなかったw
返信する
006 2025/07/21(月) 20:39:23 ID:FgdnOdnWxg
「使い込むほどに艶が増す、まさに“育てる箸”」と言っているのに、「長年使用することで次第に艶が失われたり、表面が摩耗したりする」ってどういう事だ
矛盾してるだろ
こんな宣伝を平気でする奴は阿呆じゃないのか
返信する
007 2025/07/21(月) 21:57:05 ID:HPi3/YJAlk
> 矛盾してるだろ
> こんな宣伝を平気でする奴は阿呆じゃないのか
べつに矛盾してるとは思わんよ。
塗り箸(いわゆる漆器)の使い方を知らん 「アホ」 が、コンパウンド含んだスポンジで洗ったり、クレンザー(研磨剤入り洗剤)を使ったりするからだろ?
なので、アフターケア・サービスとして(無料再塗装)
> そこで、3回までの無料再塗装サービスを付属し、艶が落ちた箸に職人が再び漆を重ね、美しさと強度をよみがえらせることができます。
って、ちゃんと書いてあるやん。
ご同類?w
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:7
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:高級箸「縞黒檀極箸置き揃え」5400円
レス投稿