初夏の味覚バイ貝が水揚げ 越前町の港町にぎわう
▼ページ最下部
001 2025/07/10(木) 01:40:27 ID:8TMynuZegU
越前町では初夏の味覚「バイ貝」やスルメイカが水揚げされ、港が活気付いています。
生きたまま並んだのは新鮮なバイ貝です。
餌を入れたかごを海底に沈めて誘い込む、かご漁が7月から解禁となり、越前町の越前漁港では9日朝は 3トンあまりが水揚げされました。
バイ貝は、コリコリとした歯ごたえと独特の甘みが特徴で、初夏の味覚として親しまれています。
■漁師
「塩ゆでがおいしい 塩でゆでて、しょうゆをかけて食べる」
一方、体長30センチほどの大きなスルメイカは、全国的に不漁が続く中、群れを追う県外のイカ釣り漁船が沖合で水揚げしたものです。
それぞれ入札が行われ、最も高い金額を提示した業者が落札して県内外へ出荷されました。
バイ貝のかご漁は8月末まで、スルメイカ漁は秋まで続けられます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d590b112828faff98c5c2...
返信する
002 2025/07/10(木) 10:14:55 ID:3whnHwX0Jo

巻き貝は藻類とかを食べてるけど、
二枚貝は水底の汚泥フィルターなので、
有害物質が蓄積しているから、
それを知ってる人は二枚貝を食べない。
返信する
003 2025/07/10(木) 11:28:48 ID:SlxrcpOG8o
>>2 綺麗な海水の中で飼えば溜まった有害物質を排出するって知らないの?
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:3
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:初夏の味覚バイ貝が水揚げ 越前町の港町にぎわう
レス投稿