全国に「おにぎり専門店」が増加


▼ページ最下部
001 2023/10/16(月) 09:53:12 ID:KyqHDptWjQ
全国に「おにぎり専門店」が増加…「令和おにぎりブーム」を加速させた「米の“嗜好品”化」の背景
「ごちそうおにぎり」がブームに
全国各地でおにぎり専門店が増加し、2010年代半ば頃からじわじわと始まっていたおにぎりブームが加速している。コロナ禍でテイクアウト需要が高まったことも、加速するきっかけになった。
総務省の家計調査によれば、1世帯当たりの「おにぎり・その他」の年間消費支出額は2014年から増加傾向にあり、2021年は「調理パン」より多く買われている。いったいなぜ、古くから親しまれてきたおにぎりが、今になって流行しているのだろうか? 
 きっかけの一つは、2010年代半ばに家庭料理の世界で、斬新なおにぎりが流行したこと。その一つは、ぐるなび総研が選ぶ「今年の一皿」で2015年に選ばれた「おにぎらず」。その後、SNSが発信源となり、ゴロゴロと具材を混ぜ込んだ「ごちそうおにぎり」が流行した。

 どちらの場合も、定番以外の斬新で多彩なレシピが注目を集めた。おにぎらずはサンドイッチのように好きな具材を何でも挟む、ごちそうおにぎりはベーコンと菜っ葉炒めなど、好きなおかずを混ぜ込んで握る点に特徴がある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2aa5931854f72434a0e8...

返信する

002 2023/10/16(月) 10:31:12 ID:3YZeDFgH0I
すぐに淘汰される。

返信する

003 2023/10/16(月) 10:52:59 ID:zT5fv1A0ko
にぎり屋のほとんどの店が素手で直に握ってるのが気持ち悪いわ
ブドウ球菌と手汗のたっぷり染み込んだ握りをだよ?
バカップルが旨い旨いてそれ喰ってる

返信する

004 2023/10/16(月) 11:17:22 ID:Fw8OH34PRQ
おにぎりを売るのかおにぎり屋に何か売るのか
どちらが儲かるだろう

返信する

005 2023/10/16(月) 11:50:18 ID:eTsIhxMXEI
白い鯛焼き屋、高級食パン屋、唐揚げ屋、フルーツ大福屋、と来て

返信する

006 2023/10/16(月) 12:00:16 ID:0yaYFp5bs6
型使ってある程度固く押してくれる方がポロポロ崩れずに食べやすい
今流行のおにぎらずは口当たりいいけど崩壊して悲しい結果に

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:22 削除レス数:0





飲食総合掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:全国に「おにぎり専門店」が増加

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)