江戸っ子のソウルフード もんじゃ焼き


▼ページ最下部
001 2013/04/15(月) 03:20:03 ID:EoqU.a42BM
江戸の伝統的食べ物。
みんなでワイワイと食べるのがうまい。

返信する

002 2013/04/15(月) 03:22:23 ID:avJqs4mcTA
月島で1000円近く払って食ってるやつの気が知れない

返信する

003 2013/04/15(月) 03:44:06 ID:HkpCEkOuQI
削除(by投稿者)

返信する

004 2013/04/15(月) 04:25:29 ID:etYpcBcy4M
江戸っ子でももんじゃなんか食ったことも食おうと思ったこともないやつ
山ほどいるわ、こんな糞ゲロを東京の名物とかやめてくれ

返信する

005 2013/04/15(月) 04:47:42 ID:pYYIvBXwZ2
ソウル?大嫌い!

返信する

006 2013/04/15(月) 15:25:15 ID:nNQgO95SK2
駅のホームに撒き散らしてあるヤツ

返信する

007 2013/04/15(月) 16:08:43 ID:fffJWyT1/o
>>2

そう?
やっぱ、月島はハズレが無いから良いと思うけどな。

返信する

008 2013/04/15(月) 16:43:44 ID:ARfcv4v4sQ
ゲロだと思って食わなかったけど実際に食ってみると意外とうまい。w

返信する

009 2013/04/15(月) 16:56:47 ID:LE4ibcFKOk
うちの近所にも一時期出来たが
直ぐ潰れた 同じ値段でもっと美味しい物が有る

返信する

010 2013/04/15(月) 17:12:05 ID:IVabAirkfM
わたし田端(山手線のあの辺)ですが、もんじゃって、22才になるまで知りませんでした。
友人に連れられて行った、亀有の「おこぼれ」ってお店がデビュー戦。

その後、もんじゃには本来の子供向けの流れの「向島・浅草系」と、客単価を上げて、さし所から大人向けに企画し、地域おこしを目指した「月島系」がある事を知りました。
そのころ、日経新聞に「銀座のOLがタクシーを使って月島でランチもんじゃ」なる提灯記事が出たのには驚きましたけど。

現在は、月島系(土手を作って・・のお作法)が、東京を覆っているようですね。
それはそれで構いませんが、私は未だに、亀有でおぼえた土手を作らないお作法派です。
都電荒川線の荒川車庫〜三ノ輪の間には、昔ながらの(具が殆ど入っていないから安い)子供相手のもんじゃが、僅かながら残っているようです。

画像は、田端の某お店。
このキレイな鉄板で作るのが、個人的に大好きです。

返信する

011 2013/04/15(月) 22:21:11 ID:nGH/B43BhY
もんじゃ焼の山を作るのって本当は違うんだってね。
この前テレビで言ってた。
でもなんで山を作るようになったかは言わなかったけど何でかな?

返信する

012 2013/04/16(火) 00:19:55 ID:lHbtePOiJg
>>11

これは私の単なる推測ですけど・・・

月○系が、客単価を上げるために、高額な具を入れ始めた。
単価を上げるためは、具をいじくるしかありませんからね。
元々もんじゃは、カップの中で全てをマゼマゼしていたのですが、具が多く大きくなってきたので、もう収拾がつきません。
そこで考えたのが「具で土手を作る」です。
カップから、先に具を出してしまうので、具の量が多くなっても問題ありませんし。
そんな理由があったのではないかしら??

ちなみに私の流儀は、カップに中にソースなども注ぎ、すべて一緒にマゼマゼし
それを鉄板上に一気にドバーッ!!・・・・です。
ですから、具の多い、または大きい(単価が高い)お店には行きませんです。

何時ぞやは月○のお店に行きましたが、800円ほどもするもんじゃは、ビンボーな
私には合わないようです。

返信する

013 2013/04/16(火) 20:26:09 ID:XmnhB4UCcs
自分も東京生まれだが二十代後半までもんじゃなるものがあることを知らなかった。
ある時嫁(名古屋出身)に教えられ初体験。最初はその見た目のグロさに絶句した。
もんじゃについては嫁が語る語る(苦笑)。
なんでも東向島(要するに昔の花街・玉ノ井、寺島町)のもんじゃが本物で、月島
は観光客に迎合したまがい物だそう。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:26 削除レス数:0





飲食総合掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:江戸っ子のソウルフード もんじゃ焼き

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)