コラーゲンと脂身の区別がつきません


▼ページ最下部
001 2011/12/27(火) 01:10:25 ID:EBxW0uRcTY
あんたら区別つくの?

返信する

※省略されてます すべて表示...
005 2011/12/27(火) 10:05:47 ID:jxh4zERNfw
脂は水に浮くけど、コラーゲンは溶けて混じる。
煮汁に浮いている脂を丁寧にすくい取れば、コラーゲンだけが煮汁に残ると思う。
肉を焼いり揚げたりしたんじゃ、分離は不可能だと思う。

返信する

006 2011/12/27(火) 10:36:53 ID:bmVANL7Hkc
こんなこと知ってどうすんの?
みんなに自分のオナニー褒めてもらいたいの?

バカじゃね?

返信する

007 2011/12/27(火) 10:46:37 ID:6QD62S5eRY
コラーゲンが豊富に含まれています、
とか言って、さも体にいいような宣伝があるけど、
コラーゲンを摂ったからと言って、それがそのまま
自分の体でコラーゲンとして生成されるわけじゃないのにな。

返信する

008 2011/12/27(火) 11:28:27 ID:mkkCWL5TK6
>>4
全ての脂が落ちたらパサパサで食えたもんじゃないよね。
つまり「美味しく食べる為に必要な脂以外が落ちる」って事だと俺は思う。

返信する

009 2011/12/27(火) 11:42:43 ID:/Dv8JvInfI
脂がのって小股の切れ上がったというのは変だろう
小股はアキレス腱のちょっと上あたりらしいから
ここがスラッとしたデブを見てみたいが
このあたりも脂とコラーゲンの区別に関係するのかな

返信する

010 2011/12/27(火) 13:30:59 ID:OY71qTNwF6
>コラーゲンを摂ったからと言って、それがそのまま
>自分の体でコラーゲンとして生成されるわけじゃないのにな。

と言われていたのだが
コラーゲンって優先的に体の修復に使われているようだってのが最新の学説。
案外すてたもんでもないらしい。

返信する

011 2011/12/27(火) 18:02:41 ID:yo5ciadmUc
コラーゲンちゅうのは、スポンジ構造で、皮になったり、筋になったりするんで基本的にどこの部位でもコラーゲンは含まれる
卵なんかだと、白身がコラーゲン蛋白にあたるし、そこに筋繊維がつけば筋肉になるし、骨と筋肉をくっつける部位だと筋になる
ゼラチンも形を変えたコラーゲンだしな

返信する

012 2012/01/03(火) 02:14:18 ID:JwX3G4QGl.
細かい事は考えないけど、脂身は多い方が旨い!

返信する

013 2012/01/03(火) 06:57:35 ID:LAoBQWrBuY
ちなみにラードとか動物性の脂肪の抗酸化力は、植物性油脂より8倍ぐらい高いんだよ
植物性油脂もオレイン酸やビタミンEで抗酸化力うたってるけど、そこは動物性油脂にまったくかなわない部分
トンカツ屋がラードで揚げるのは、1日使っていても白絞め油と違って油が劣化せず味がかわんないためだし
一般的に避けられてるラードが、いまだ業務用に需要がある理由でもある
採りすぎはたしかに、カロリーあがるんでよくないが、適量であればむしろ体にとって抗酸化力高い脂なんですよ
ま、控え気味にして適量ってとこでしょうけど、脂を嫌うのは事実を知らず誤解して、体に悪いと勘違いしてる人たちでしょう

返信する

014 2012/01/03(火) 07:34:01 ID:8LUr3t/WWw
脂に関しては、抗酸化力のメリットと、コレステロールのリスクを天秤にかけて
各個人の体質に合った適量を摂取てことで。。

返信する

015 2012/01/03(火) 08:00:05 ID:UUuJHKlLZw
>>14
ですね。FA。

返信する

016 2012/01/03(火) 11:42:23 ID:6xT/xAGkSM
経験上だけど

手に付いた時に水だけで洗って
落ちる→コラーゲン
落ちない→脂肪

間違ってる?(自信無し)

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:16 削除レス数:0





飲食総合掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:コラーゲンと脂身の区別がつきません

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)