肉を2週間食べなかったらどうなる?


▼ページ最下部
001 2025/11/24(月) 06:12:38 ID:mbs7kw/L4A
2週間が経過しても、良い体調をキープできていた。それに、今回はエネルギー不足も感じなかった。それはどうして? ポイントはバランスだと私は思う。以前はできるだけ厳格なプラントベース食を心掛けていたけれど、たんぱく質が明らかに不足していた。今回は魚介類を食べて、さらに卵とひよこ豆を定期的に摂取したことで、エネルギーを維持することができた。栄養面におけるこの柔軟性が、私の秘密兵器となったようだ。
肉を減らす際、鍵となるのは十分なたんぱく質を摂取すること。一般的な目安として、体重1kgあたり0.8gのたんぱく質量を目指すのが好ましい。体重約60kgの女性なら、一日あたり約48gのたんぱく質になる。ただし、年齢、体重、活動レベル、健康状態、妊娠の有無によって、必要なたんぱく質の量は変わる。

・肉を減らすことで実際に体がどう感じるか、体調を観察する
はじめに起こる可能性のある体の変化の一つ、それは食後すぐに空腹を感じること。「植物性たんぱく質は消化が早い傾向にあるため、空腹を感じるのは正常なことです」と話す
https://news.yahoo.co.jp/articles/12886ab2a145c87fc7864...

返信する

※省略されてます すべて表示...
006 2025/11/24(月) 08:09:09 ID:???
体脂肪が減る、腹が引っ込む・・・
だがしかし
たったの2週間、肉を食べないだけで腹が引っ込んだら
全国のフィトネス・クラブが
倒産するだろうよ (^。^; )

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:3 KB 有効レス数:6 削除レス数:0





飲食総合掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:肉を2週間食べなかったらどうなる?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)