年明けうどん普及委員会
▼ページ最下部
001 2025/11/10(月) 06:02:13 ID:2RmEIB88zM
年明けうどんって?
(1)基本定義
うどんは、太くて長いことから、古来より長寿を祈る縁起物として食べられてきました。
「年明けうどん」は、純白で清楚なうどんを年の初めに食べることにより、その年の人々の幸せを願うものです。
(2)具体的定義
「年明けうどん」とは、元旦から1月15日までに食べるうどんのことで、メニューとしてうどんに紅いトッピングなどを添えます。
https://toshiakeudon.jp/
返信する
002 2025/11/10(月) 06:11:59 ID:???
003 2025/11/10(月) 06:34:59 ID:VNJ8kPF5tA
こんなくだらない話の根源は
コンプレックスの塊である特定の西の方の連中だろ
惨めだねぇ
返信する
004 2025/11/10(月) 07:46:33 ID:iXGxBtRFLA
>うどんは、太くて長いことから、古来より長寿を祈る縁起物
恵方巻食ってろ
返信する
005 2025/11/10(月) 07:46:37 ID:5LFxMG0tnY
オレ的には年越しも年明けも業スーの冷凍うどん
返信する
006 2025/11/10(月) 07:49:09 ID:nMozAS6f7I
うどんは西、そばは東という考えは思い込みで改めるべきだぜ
秋田の稲庭うどん、山梨の吉田うどんは江戸時代からあるからな
返信する
007 2025/11/10(月) 09:14:54 ID:ZEabvl4K4k
008 2025/11/10(月) 09:34:37 ID:hFse5BdrR2
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:9
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:年明けうどん普及委員会
レス投稿