半額弁当だけは買わない主義


▼ページ最下部
001 2025/10/22(水) 09:29:58 ID:YHK5kulLNY

貧乏人の象徴

返信する

002 2025/10/22(水) 09:44:26 ID:VhdTm6dpvM
弁当という発想自体が貧乏人w

返信する

004 2025/10/22(水) 09:59:02 ID:r3hhXvEgqw
正味貧乏人なんで喜んで買うわ。

でもカツ丼だけは9割引きでも買わん
衣が完全に汁吸ってブワブワでなあ
ありゃまずかったOrz

返信する

005 2025/10/22(水) 10:05:44 ID:/tGXsHbtp6

本当にお寿司が半額なら、飛び付くわ

返信する

006 2025/10/22(水) 10:24:42 ID:ohvYmpssRk
>>1
半額弁当を買う度に誇らしげにラインしてくる友人に謝れ

返信する

007 2025/10/22(水) 10:29:22 ID:2QLnophJDQ
半額弁当なんて高くて買えないよ
自炊だよ自炊、今日は白菜と人参のスープだよ

返信する

008 2025/10/22(水) 10:47:16 ID:dVuTSgUXqc
恥ずかしいという気持ちだけは忘れないようにしてる・・・
・・・買うけど・・・・

返信する

009 2025/10/22(水) 11:01:43 ID:K/.yFH4Mac
仕事帰りに寄ると7時過ぎなので、図らずも3割引き~半額になってる。
製造時間見ると3時とかだからそこまで不味くない

返信する

010 2025/10/22(水) 11:33:59 ID:2h/.EtHLZ6
なんで底辺ってプライドだけは人並み以上に高いんだろう?
しかもそのプライドも他者からすればプライドと呼べには失笑しちゃうくらいどうでもいいことなのに

返信する

011 2025/10/22(水) 11:36:27 ID:KTwTfXIiDQ
012 2025/10/22(水) 11:36:45 ID:V85mWbq0MM
俺も仕事帰りの平日は、7〜8時以降しか行けないから惣菜や弁当系は割引きシールだらけ
同じ商品でも、作った時間により割引率が変わるようだけど、いなり寿司の様な鮮度による味覚に影響無い商品は三割引きより半額を選ぶな

みっともないのは、ハンドスキャナー持って半額シール貼る店員の後をついて回る奴な

返信する

013 2025/10/22(水) 12:19:08 ID:fBdaIa4Vrg
>>4
あんたカツ丼を知らないだろ?

返信する

014 2025/10/22(水) 12:37:06 ID:oW91/MG3ts
>>10
プライドっつーかしょーもない見栄だね

返信する

015 2025/10/22(水) 13:46:47 ID:???
自分から選択肢を狭めることもないのに・・・
一年を通じて
限りなく365個に近づく人がいるかもしらんけど
毎回、600円の弁当を300円で購入すると
毎年、10万円の定額給付金を貰うようなもの
10年で約100万円、100年で約1千万円
100年後には豪華な海外旅行に行きたいね (^。^; )

返信する

016 2025/10/22(水) 19:01:45 ID:9aVyFXdfek
>>12
お前か!俺をジロジロ見てたのは。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:4 KB 有効レス数:16 削除レス数:1





飲食総合掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:半額弁当だけは買わない主義

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)