海賊版シャインマスカット野放し


▼ページ最下部
001 2025/10/09(木) 17:31:40 ID:TLxvj5uwiM
山梨県の長崎幸太郎知事が、シャインマスカットの海外戦略をめぐる要望書を小泉進次郎農水大臣に手渡した。
「ライセンス料を取ることでニュージーランドでのシャインマスカット生産を認めることを農林水産省が検討している」という報道を受け、山梨県が「輸出ができない現状でライセンスを与えれば、生産者が大打撃を受ける。まずは輸出環境を整備して欲しい」と抗議したのだ。

 しかし農水省側にも理由がある。シャインマスカットは10年ほど前から、中国や韓国などの海外へ苗木が輸出され、無断で栽培され、安く流通していた。ライセンス制度には、日本の「正規のシャインマスカット」を海外市場に広げる狙いがあるのだ。
■「中国は日本産だと偽っている…風評被害がすごい」
国産と海外産で差別化を図ればいいとの声もあるが、城田氏は「東南アジアでは、中国で作ったシャインマスカットを日本産だと偽って言っている。経済的被害に加えて、『日本産でもこの程度なのか』と風評被害がすごい。日本政府は『質も量も全然違う』と言わなければいけない」と指摘する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a27995c32a94f18bec8c4...

返信する

002 2025/10/09(木) 18:30:04 ID:Y5s0qK1phI


>>山梨県が「輸出ができない現状でライセンスを与えれば、生産者が大打撃を受ける。まずは輸出環境を整備して欲しい」と抗議

正論 ちょっと考えれば分かること

返信する

003 2025/10/09(木) 18:34:03 ID:pwT8kpyBew
海賊シャインではないけど、ブドウの種って植えたら発芽すんかな?

超高かった訳では無いが、それなりの値段したのに数粒種入ってやがったから、悔しいからそれなりの大きさの種2〜3個を部屋のベンジャミンの鉢の中に埋めてやったんだが………
数年後、実家の庭のマスカットみたいに食おうと思えば食えるようになるんかな?
実家のマスカットはマズすぎて鳥しか食わんけど、手入れせな美味しくならんとして、あのマスカットよかマシやろ?思って。
農家が苗木捨てたくなる気持ちよ〜判るわ。砂糖か蜂蜜かければ旨いんだろうが(なお、種www)

返信する

004 2025/10/09(木) 19:58:40 ID:9RS6CVFXx.
>>3
一般的に販売されているブドウは品種の品質が安定した『接ぎ木苗』で育てられているのだよ。(F1品種交配)
でもその美味しかったブドウの種を育ててもその美味しさが再現されるとは限らない。(実生苗の雑交配)
大事に育てたらいつかは実が成ると思うけど、それが美味しいかどうかは実食あるのみ。

返信する

005 2025/10/09(木) 21:38:22 ID:iUL.Gg.ilY
今年はいくつかの県産シャインマスカットを食べてみた。
・長野産・・・確かに皮の薄さ、味も最高。
・山梨産・・・長野産に近いが全ての実に種があった。しかも種が苦い。
・山形産・・・味は良いが種のある実があった
・福島産・・・皮が厚い。味も大味。

やはり長野産かな。

返信する

006 2025/10/12(日) 16:32:30 ID:lkBlh97Uwk
海賊版とかいうけど、漢民族さんトカと仲良くしとらんと、♂花粉を譲ってもらいない果実とかってば、マジで多くねぇ?日本の果実とかってば…
動物な食物でも、植物な食物でも、固定品種・ブランドってば、「原種が必要」で、ブシューッ!!な大陸原種が必要かと…
そもそも、ブドウなんざ日本に自生種はないみたいだし、桃栗柿もスイカもカボチャも同様だろ。
ナシとかリンゴなんざ、「アダムとイブ」のとおりで、日本にそもそも無かったたろ(笑)?
意外かもしれんが、オーストラリアのように太古に、分離したトコにある進化した植物である「キウイ」と全く同じような野生種が日本国ででもあるけど、
空飛ぶ恐竜・鳥類が運んできたダケで、日本のフルーツってば…
ごく普通にさぁ、ごく簡単に、ものすごく丈夫なのがお茶=ミカンみたいな柑橘系の木で、スーパーで買ってきて、その食べない部分の種は、小学生のアサガオ教材よりも増やすコトができます。
スイカとカボチャやら、米などのイネ科植物も再生能力は極めて逞しいのてすが、コイツらも【外から買ってきた♂花粉が必要】で、人工授精て品質・ブランドを保っている馬鹿丸足しな食品であります。
【海賊版】でとても有名なのがソリッド(単一遺伝子)な黒毛和牛であり、単一遺伝子だから奇形の発生率も多く、「牛としての「知性=知能が欠場しとる牛もおるご様子」で、
知的障害みたいな牛とかでも、エサを喰ってくれてデカくなるなら、黒毛読牛♪とかヤっとまっとるから、牛本場の外国に「ワギュウ」という名前を使われても、何も文句が言えない日本国であります。

返信する

007 2025/10/12(日) 16:35:36 ID:lkBlh97Uwk
「海賊」よりも質の悪い食べ物しか知らない日本国・日本人は、3割もおって、
自分の子供にも満足な食事を与えられないクセに「シャイン♪」とかやっとる始末の悪さ…
たったの1000・2000程度のラーメン店やらスイーツ店にお行儀よく並んでいる日本人ってば、マジで馬鹿たろ(笑)。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:8 削除レス数:0





飲食総合掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:海賊版シャインマスカット野放し

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)