「パンガシウス」注目・くら寿司で定番化


▼ページ最下部
001 2025/09/03(水) 17:51:03 ID:kDiSwCNxTU
外国産魚「パンガシウス」注目 くら寿司で定番化 ナマズの一種、激安で人気
外国産ナマズ「パンガシウス」の人気が今“うなぎ登り”です。輸入量は10年前と比べて5倍に。水産業界が注目しているワケを探りました。
去年2月に期間限定で販売されましたが、好評だったため去年11月に定番メニューになりました。

くら寿司 広報部 岡本愛理主任
「魚価がだんだん上がっていっているなかで、最低価格で販売できる魚を探していて、パンガシウスにたどり着いた。養殖で安定供給がしやすく、まだ世に知られていない魚なので、安くお客様に提供できる」

 パンガシウスは今、水産業界で注目の的です。国内最大級の展示商談会では、企業が売り込みに力を入れていました。

メイプルフーズ 戸恒徹司社長
「ベトナムのパンガシウスを輸入している。今後ベトナムでフライ・唐揚げ・天ぷらなど現地加工で輸入して販売したい」

 財務省の貿易統計によると、輸入量は去年、初めて1万トンを突破。10年前からおよそ5倍と“うなぎ登り”で、白身魚の代表格・スケソウダラに迫る量にまで増えました。

ラングスター 石塚洋之代表取締役
「(パンガシウスの)値段は1キロあたり1000円以下。めちゃくちゃ安い。世界中探してもこんなに安い白身の魚はないくらい、とにかく一番安い」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec6f1fd47dd1ea872c38d...

返信する

002 2025/09/03(水) 18:04:19 ID:MylklYvFIs
>>1 ビジュアルの悪いすしだなぁ~?  食って旨いのかね?;

返信する

003 2025/09/03(水) 18:06:51 ID:???
日本も貧しくなったな、美味いから食べる、ではなく安いから〜か、自民と財務省に謝謝ですね、

返信する

005 2025/09/03(水) 18:51:33 ID:64Z0R8MKcY
話題になる前に安いから買ったことあるけど、泥臭くて食えなかったよ

返信する

006 2025/09/03(水) 21:49:11 ID:MylklYvFIs
>>5 へぇ~?  そうなん?;  おいら初めて見た聞いたよ;;;

返信する

007 2025/09/04(木) 06:31:04 ID:Se47BGyUSs
回転寿司は代用魚ばかり

返信する

008 2025/09/04(木) 14:12:22 ID:.K5XF7REMM
パンガシウスを何ていう名前で出してんの?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:3 KB 有効レス数:8 削除レス数:1





飲食総合掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:「パンガシウス」注目・くら寿司で定番化

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)