「ハラル給食」広がる


▼ページ最下部
001 2025/05/05(月) 00:48:17 ID:EGQrwM3Tck
学校で進むハラル対応
 世界の人口の4分の1はムスリムだ。現在、日本にも20万人以上のムスリムが住むと推計されている。世界最大のイスラム教国はインドネシアだ。在留インドネシア人は2013年末に2万7214人だったが、人手不足を背景に23年末は14万9101人と、大幅に増加した。

 日本で暮らすムスリムの増加にともない、子どもたちの食への対応も進みつつある。
■安心して通園できる
 イスラム教国のバングラデシュから来日し、都内で2人の息子を育てるジャマン・MD・シャハダットさん(40)。5年前、自宅近くの保育園がハラル給食を提供していることを知り、ほっとした。

「ハラル食が出されるので、子どもたちを安心して通園させられます。お弁当を作らなくていいので、ママたちはすごく楽です」
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E3%83%8F%E...

返信する

※省略されてます すべて表示...
007 2025/05/05(月) 09:24:17 ID:Z/BkSYj6N6
親が作って渡せや
出来んなら来るな

返信する

008 2025/05/05(月) 09:27:41 ID:T/tBMt0PCM
日本の税金でやることかい?

返信する

009 2025/05/05(月) 10:44:20 ID:sDUNNjlaMA
>>6
ハハッ トンマだな
植物に意思があることが「いずれ明かされるかもしれない」「まだわからない」などと不可知論をふりかざしながら
宗教の教えに対しては「ただの迷信」と切って捨てる
ただただ公平性を欠いてるだけである笑

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:4 KB 有効レス数:9 削除レス数:0





飲食総合掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:「ハラル給食」広がる

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)