「減反」をやめようとしない理由


▼ページ最下部
001 2025/05/04(日) 10:22:15 ID:Drm2yxkz/2
コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治家・農水省・JA農協の歪んだ関係
ウソをつき続ける農林水産省
農林水産省は昨年夏、長年続いた減反による生産量の減少と猛暑の影響で深刻なコメ不足を招いた際、卸売業者がため込んでいるという虚偽の主張を行い、何の対策も講じなかった。昨年8月には「新米が出回ると価格が低下する」と主張したが、価格は逆に史上最高値まで上昇している。

価格が上がるのは、需要に対して供給が足りないからだ。

この経済学の基本を無視して、農林水産省は投機目的で業者が21万トンものコメをため込んでいるからだという虚偽の主張を繰り返している。
ウソをつき続ける農林水産省
農林水産省は昨年夏、長年続いた減反による生産量の減少と猛暑の影響で深刻なコメ不足を招いた際、卸売業者がため込んでいるという虚偽の主張を行い、何の対策も講じなかった。昨年8月には「新米が出回ると価格が低下する」と主張したが、価格は逆に史上最高値まで上昇している。

価格が上がるのは、需要に対して供給が足りないからだ。

この経済学の基本を無視して、農林水産省は投機目的で業者が21万トンものコメをため込んでいるからだという虚偽の主張を繰り返している。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2025/04/54602...

返信する

※省略されてます すべて表示...
008 2025/05/04(日) 12:36:55 ID:Vn7zVE/hT2
>>7
どこの国が買うんだ!?
主食がお米の国は、日本より生産量は多いぞ・・・
生産量は世界で12位、世界の生産量の1.5%だわ。

返信する

009 2025/05/04(日) 15:56:33 ID:???
何であろうとも今の状況では米農家は衰退して行くのは目に見えてる、早急に大改革をしないと将来的には外国産の輸入米しか食べれなくなるのでは?

返信する

010 2025/05/04(日) 16:02:18 ID:F1mpM3V4kc
>>8
世界中のビーガンに食わせる
あいつ等絶対嘘ついてる
野菜だけでは健康に生きて行けない
コメの「美味しい」は最高の付加価値

返信する

011 2025/05/05(月) 10:51:31 ID:sDUNNjlaMA
普通の国は農家に所得保障してる
なぜなら安全保障上必要だからw
赤字で生産を続ける米農家に甘えてきた日本人は飢えて死ぬ

返信する

012 2025/05/05(月) 11:49:45 ID:pzp34cT85E
減反よか日本で稲作自体を今すぐ止めろ
どうせボッタクリなんだから
海外の10倍以上の値段で売るとか、もう暴力団レベルの悪行だ
石破自民党は国会議員を辞めろ

返信する

013 2025/05/12(月) 08:11:19 ID:2CgSBY74gA
農家も海外製の農薬や機材、農作物の苗や、牛の精子を使い、高く売れるのであれば外国に優先的に売っている
ここ二十年くらい、いいものは輸出することが増え、スーパーなどでは昔と同じ値段で同等の品質の米屋や野菜、果物、魚などは手に入らないようになっている
であれば、国民も国内農家に忖度する必要はない
農家がそうであるように、国産にこだわらず、安くいい物を買う権利がある

どちらにせよ、保護貿易では米は守れない
日本は気候的に東南アジアなどのように恵まれてない、農地面積は小さすぎる、家族でコメを作るのは手間、コストがかかる、
人件費のみならず、日本は他国に資源もエネルギーも依存しないと成り立たないのでその他のコストも高い
技術革新、品種改良、大規模生産などで生産性を上げるしかない
外国米を止めるのは不可能

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:13 削除レス数:0





飲食総合掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:「減反」をやめようとしない理由

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)