ラーメンを食べた後の下痢の原因


▼ページ最下部
001 2025/04/18(金) 03:40:10 ID:63z.BY/4Ok
下痢が起きる原因はさまざまですが、大きく分けて以下のような理由が考えられます。

1. 油分の摂取過多
ラーメンにはスープやトッピングに多くの油分が含まれています。特に、こってり系のラーメンでは脂質が多く、消化器官に負担をかけることがあります。これにより、腸の動きが活発になりすぎて下痢を引き起こす場合があります。

2. 塩分の過剰摂取
ラーメンのスープには塩分が多く含まれています。塩分を摂りすぎると体内の水分バランスが崩れ、腸内の水分が増えて軟便や下痢を引き起こすことがあります。
3. 食物アレルギーや過敏症
ラーメンの材料の中に、アレルギーや過敏症を引き起こす成分が含まれている場合があります。たとえば、小麦(麺の原料)、卵(麺やトッピングに含まれることが多い)、乳製品(スープやトッピングの一部)などです。
4. 腸内環境の乱れ
高脂肪・高塩分の食事は腸内の善玉菌と悪玉菌のバランスを乱す可能性があります。これが原因で消化不良やおなかを下すことがあります。

https://www.kawasaki-naishikyo.com/%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3...

返信する

002 2025/04/18(金) 04:26:09 ID:g.MTOBnDbM
なったことない

返信する

003 2025/04/18(金) 05:13:00 ID:3bITRD0Q0U
 植民地の毒食はほとんどゲリ気味ワニね
日本古来の味噌汁小魚、野菜、海苔、出汁とか以外
欧米の遺伝子でもない限りへんなもの食わないほうがいい
奴隷は油や砂糖、小麦の過剰摂取で病気なる

返信する

004 2025/04/18(金) 05:22:14 ID:2xqnJDw4Sc
前食との落差や食生活の乱高下じゃないかと思ってる。
若い頃は平気だったのに。

返信する

005 2025/04/18(金) 06:29:17 ID:ba6hnsguSk
ニンニクでしょ

返信する

006 2025/04/18(金) 06:57:03 ID:???
某有名チェーン店のつけ麺は即効性があって
便秘の時に重宝してますよ・・・
デート中に食べに行くことは稀だろうけど
会議や試験前に食べるとお祭りになって
いい思い出になりますね
効果効能には個人差があるらしい (^。^; )

返信する

007 2025/04/18(金) 07:08:25 ID:FnocywwSpw
大陸遊牧民系のDNAは平気なんだろ
絶対無理 特に夏は絶対に食べない

返信する

008 2025/04/18(金) 07:19:56 ID:ZPj2.2Abh2
あと小麦粉の加熱不足ね
物理的に消化できないよ

返信する

009 2025/04/18(金) 07:48:59 ID:8OLZ2lP1F6
店員もアホ揃いだからチャーシューや薬味補充も古い上から新しいを足すから下の方のは使わないので腐ってる

返信する

010 2025/04/18(金) 08:00:07 ID:Wi6vGN8a1.
011 2025/04/18(金) 08:34:27 ID:tRKH7wCP5w
あるラーメン屋で食べると小便が真っ黄色になる
多分ビタミンの粉末入れてる

返信する

012 2025/04/18(金) 11:02:27 ID:bj0jHpOC6M
大体は油過多と胡椒が原因だろ
腸検査の時とか大量の油みたいなやつ飲まされる

返信する

013 2025/04/18(金) 12:39:43 ID:eMTZnje7Dw
一蘭食べるとピーってなる。

返信する

014 2025/04/18(金) 14:53:16 ID:soqNfVWO8.
ダイエットしてて3ヶ月食事制限などしてた後に豚骨ラーメン食べて人生初おもらししたことある
物凄い勢いでグルグルお腹が鳴って、宿便もろとも一気に・・・
台風で大雨降ってて助かったよ
全身ずぶぬれで分からんかったから、家まで帰れた

返信する

015 2025/04/21(月) 01:38:04 ID:zE4bRKfFuU
中国産のネギが原因だろ

青い泡が出る中国産ネギの恐怖
https://www.youtube.com/shorts/PFISqB7RTV...

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:16 削除レス数:0





飲食総合掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ラーメンを食べた後の下痢の原因

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)