コメ高騰で日本の食文化が壊滅の危機
▼ページ最下部
001 2025/11/18(火) 08:45:42 ID:5hzI4u3pmM
コメ価格「再暴騰」で日本の食文化が壊滅の危機
学校給食も惣菜も。加速するコメ離れ
一方、外米を使えない業態では、コメの消費があからさまに減った。そのひとつが、学校給食だ。
「近年、ご飯を出す回数は増える傾向にあったんです。それが、例えば週4回ご飯だったのが、3回になり、2回になり......。パンや麺に置き換えられている」
米価の上昇で、子供たちがご飯を食べる機会は、家庭でも学校でも減っている。このままだと、若い世代のコメ離れが進んでしまう。
「高すぎる米価は、農家にとって一時的にはいいかもしれません。ですが長期的にみると、農家にとって採算が取れ、食品業界も使える価格帯が望ましいのではないでしょうか。これだけ高くなってくると、いっそうのコメ離れが心配です」
主食とされてきたコメ。国産米が嗜好品、果ては貴重品になる日も近い?
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e2e386b7c9548551a576...
返信する
007 2025/11/18(火) 12:46:04 ID:03HDXgHhhU

どうして?汁物を、お膳の右手前に配する(朝鮮式)で出す店が多いのだろう?
返信する
008 2025/11/18(火) 14:03:37 ID:???
スレ画のご飯は150gくらいかな
しかも炊飯後の重さ
店で売っている米は、ある程度乾燥をさせた状態で
2㎏、5㎏、10㎏・・・
お米の高騰を口実に値上をするなら
10円~30円くらいが妥当なところだと思うがな (^。^; )
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:8
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:コメ高騰で日本の食文化が壊滅の危機
レス投稿