「立ち食いそば」安くてウマいはもう望めない


▼ページ最下部
001 2022/01/24(月) 18:15:25 ID:Cl5d70eRus
庶民の味方「立ち食いそば」安くてウマいはもう望めない? 原材料高で値上げラッシュ
 立ち食いそばチェーン「名代富士そば」では、1月5日から麺類、ご飯ものを中心に30円値上げした(タイムサービス品などは値段据え置き)。「ゆで太郎」「小諸そば」といったチェーンも値上げを実施。だいたい1割程度値上げしているところが多いという。

 立ち食いそば店の事情に詳しいライターの本橋隆司さんによると、この値上げは一時的なものではなく、常態化していく可能性が高いという。

「400円台前半だったかき揚げそばも、400円台後半の店がほとんどになりました。最も大きいのが、中国でそばを作っていた農家が補助金の出る大豆やトウモロコシの栽培に移行していることによる中国産そば粉の生産減です。生産量や価格的に国産のそば粉がその代わりにならないため、この流れは止まらないとみられています」

 こうした中、コロナの影響で人出が減った都心では廃業した店舗が少なくないという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c44453ef5fb5e4906f3e7...

返信する

※省略されてます すべて表示...
010 2022/01/24(月) 20:15:52 ID:uSCUfKN0/c
>>9
「高速そば」閉店は序章か? 新開地駅&メトロこうべ 昭和レトロ消えていく地下街
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ffbb1ded3e42257985d4...
俺は出勤前、飲んだ帰りに食べてました。好物は天そ玉落ち (^3^)

返信する

011 2022/01/24(月) 20:43:06 ID:TXe79HRRYA
そもそも10年くらいまえに、
石油の値段が上がって、飲食店がみんな値上げした。
石油の値段がさがっても値段はあげたままだった。
だから、そもそもが高い。

返信する

012 2022/01/30(日) 19:47:48 ID:.lrFXtBB4Q
ご苦労♡♡♡

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:12 削除レス数:9





飲食総合掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:「立ち食いそば」安くてウマいはもう望めない

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)