飯に合う、酒に合うとは化学的にどうゆう事なのか?


▼ページ最下部
001 2020/09/20(日) 20:00:30 ID:Adzylw80us
基本辛い、濃いを薄める行為ですよね。
なぜそれを人は好むのか。旨い、快感と
感じるのか。
水餃子が独自開発され日本で飯にあうよう
焼き餃子が開発された
ドイツのビール、あの爽快さに対抗するには
やっぱり細いウィンナーより
がっつり油汁なフランクフルトが育つ
薄める(ダメージを軽減する)事が
旨い、心地いいになぜつながるのか。

返信する

002 2020/09/20(日) 20:30:02 ID:apFyCCdIZU
003 2020/09/20(日) 20:42:13 ID:???
004 2020/09/20(日) 21:33:30 ID:/hcgfbgWOA
味や塩分は濃ければ濃いほど旨いわけじゃない。
それは個人差もある。
各自好みの比率で食すことができるのが〇〇に合う食べ物。

返信する

005 2020/09/20(日) 22:39:57 ID:qu5AZBdyfo
ロ内マリアージュ + 唾液

返信する

006 2020/09/20(日) 23:17:10 ID:P20RdhrlCU
この夏は
水分ばかり飲んでいると塩分が足りなくなるというので
いつもと趣向を変えて、塩分不足をカバーする意味で桃屋の瓶入りイカの塩辛でご飯を食べてみた・・・
気の利いた魚屋や小料理屋の自家製イカの塩辛と違って塩分が強烈
小さじ一杯で
ごはんをドンブリ一杯食べられる・・・
それも、ご飯によく合うから他のおかずがいらないくらいなので
冬だと塩分取り過ぎになるかもしれん
根強いファンがいるんでしょうね(^。^;)

返信する

007 2020/09/21(月) 06:50:24 ID:gm/VMLxsjw
>基本辛い、濃いを薄める行為ですよね。

ここでまず、解釈が歪んでいる

返信する

008 2020/09/21(月) 09:08:16 ID:Wmg6CD20ps
まず「飯」ってなんだよ
しょっぱなから下品な奴だな

返信する

009 2020/09/26(土) 11:23:40 ID:.yNUYiJmZ.
塩分一択 

返信する

010 2020/10/12(月) 00:17:28 ID:DhqkcMB3oI
納得できる答えはあったかな?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:3 KB 有効レス数:10 削除レス数:0





飲食総合掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:飯に合う、酒に合うとは化学的にどうゆう事なのか?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)