鰹のにんにくたたき 


▼ページ最下部
001 2018/08/30(木) 10:47:19 ID:S8Hb3wm5Eg
ポン酢ジュレかけ

https://www.youtube.com/watch?v=Xbs58Kz2DDQ

返信する

002 2018/08/30(木) 11:34:03 ID:nJPIjqpcvE
俺はカツオのたたきは食べない。

カツオは皮と身の間に尺取虫みたいな寄生虫がいる。
たたきなら、その虫も一緒に食べている。
俺には気色悪くて無理だ。

皮を剥いで虫を取り除く刺身なら食べるけどね。

返信する

003 2018/08/30(木) 11:53:20 ID:6YFPadye3c
そんな虫いねえよ

返信する

004 2018/08/30(木) 12:20:23 ID:/vWNcR1w7o
>>2
呼吸すると空気中の気持ち悪いウイルスを吸い込むから息するなw

返信する

005 2018/08/30(木) 12:53:03 ID:fp9tf3iSC6
>>2
お前、「鰹のたたき」って、「生の鰹を叩いてるだけ」と思ってないか?

返信する

006 2018/08/30(木) 14:04:59 ID:aoUNnQzCm2
にんにくより生姜のほうがいい

返信する

008 2018/08/30(木) 14:44:21 ID:nJPIjqpcvE
>>3
いるよ。

>>4
君、アホなんですね。

>>5
あら、ここにもアホが。

返信する

009 2018/08/30(木) 16:29:38 ID:fp9tf3iSC6
>>7
くっだらん絵を毎度毎度貼り付けて、お前が馬鹿だろ。

返信する

010 2018/08/30(木) 17:54:38 ID:yBJiMx/KgI
素が臭いから薬味で臭いをごまかして食う
基本薬味味
所詮下民の食い物

返信する

011 2018/08/30(木) 18:27:17 ID:o3/gsXU9tc
日本の食文化にケチをつけるカスの集り。
オメーら。

返信する

012 2018/08/30(木) 20:04:56 ID:mBD1se3ssU
魚の寄生虫は内臓やエラについている。
宿主が死ぬと酸欠で苦しいのか身の中を外へ外へと移動する。
そのドン着きが皮の裏。
タタキはその皮目の寄生虫を焼き殺すため。

釣りする人なら釣ってすぐにエラと内臓取って、背骨周りの血合いを歯ブラシで取ることができる。
すぐにクーラーボックスで海水氷づめにして持ち帰ると、あ〜ら美味しい!!

ただ、釣り宿によっては鮫が集まるからと活き締めを禁止しているところがある。
そんなときは2リットルのペットボトルに水を入れて何本か凍らせてもっていく。
クーラーボックスのなかでキンキン冷え冷えの海水を作っておいて、上記作業をクーラーボックスの中で完結する。
沖上がりの時間になって船が走り始まったら、船頭が操船に集中しているドサクサに魚とペットボトル以外のクーラーボックスの中身を捨てて新しい海水を入れ、漁港についたら新しい海水氷買って詰めて帰る。

ワラサやイナダ等、ブリ系の魚も食いあきるとブリ臭くて食べられなくなるが、完璧に活け締めと血抜きをしていくとサッパリ食べられる。

返信する

013 2018/08/30(木) 21:29:24 ID:yBJiMx/KgI
元は土佐の同和フード

返信する

014 2018/08/31(金) 17:25:13 ID:s6GrAeiU/g
作って見た 美味しくなかった、、、

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:13 削除レス数:1





飲食総合掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:鰹のにんにくたたき 

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)