蕎麦屋


▼ページ最下部
001 2012/11/19(月) 23:00:06 ID:cSF/aryf1E
関西じゃ、うどん屋ばっかだけど蕎麦屋はどうなの?

返信する

002 2012/11/20(火) 00:13:12 ID:lrTUd1nOrw
1 名無しさん (2012/11/19(月) 23:00:06 ID:cSF/aryf1E)
関西じゃ、うどん屋ばっかだけど蕎麦屋はどうなの?

先ず、その根拠(ソース)を示してくれ。

返信する

003 2012/11/20(火) 00:16:41 ID:oMEuQP7wMU
まあ超有名な話ですけど蕎麦屋って大阪発祥の食文化ですよね。
いま多いのか少ないのか知らんけど。
俺はどっちも好きだけど。
東京の真っ黒のうどんも好きだし、大阪の透き通ったうどんも好き。
もちろん蕎麦も好き。

返信する

004 2012/11/20(火) 00:27:15 ID:JO2kCjQzP.
>>3
超有名な話だけど、日本における蕎麦の発祥は東北だよ。
そもそもソバは乾燥した寒い気候を好むので、栽培されていたのも東北〜北海道あたり。
西日本は小麦が主流。(要するにウドン)

そして最初の蕎麦屋は東京。
大阪はソバの実の供給も安定していなかったので蕎麦屋はほとんどなかった。
うどんばっかり。

返信する

005 2012/11/20(火) 00:32:18 ID:oMEuQP7wMU
>>4
あーそりゃあんたが物知らないだけだよw
勝手にご高説垂れてください。
アホの相手をするつもりはありません。

返信する

006 2012/11/20(火) 01:32:56 ID:rz6kdPGy4Q
緑のごみが乗っかってんぞw

返信する

007 2012/11/20(火) 04:01:55 ID:JO2kCjQzP.
>>5
私もアホの相手をするつもりはありません

返信する

008 2012/11/20(火) 06:07:09 ID:aU1WfVJXZk
よくわかんないけど、関西では蕎麦よりうどんの印象だよね。
くせの強い蕎麦には、関西でポピュラーな薄めの汁よりも、
関東の辛めのどっしりした汁のほうがあうような気がします。

返信する

009 2012/11/20(火) 06:26:57 ID:1UqQeCHt6c
>>4は歴史の勉強をすべきですね。
蕎麦を農耕で言えば間違ってはいないだろうが
此処で言う「そば屋」で言うならば
「更科」「砂場」で勉強するべきだね。

返信する

010 2012/11/20(火) 11:02:34 ID:brHT/LzRpI
大阪で一番有名な蕎麦屋は「都そば」だろ

返信する

011 2012/11/20(火) 17:52:31 ID:JO2kCjQzP.
>>9
そのことを言っていたんだけどな
「更科、砂場、藪」は江戸の三大蕎麦屋。

砂場は大阪発祥と言われてはいるが文献はなく、書物で明確に記載されているのは東京神田の砂場が最初。

更科は麻布の蕎麦屋だし、藪は神田明神。
どれも東京だよ。

返信する

012 2012/11/20(火) 18:17:30 ID:nlox5MxwCQ
関西の馬鹿は面白いな...

返信する

013 2012/11/20(火) 19:04:34 ID:6HSLWpvVJo:au
小腹ふさぎの蕎麦切りは江戸で始まったと思う。
都会でないと蕎麦切りはお祭りか婚礼か法事のご馳走だ。

返信する

014 2012/11/20(火) 20:17:38 ID:bCKcsIPapI
伊吹山麓は、日本そば発祥の地
http://www.digitalsolution.co.jp/nature/ibuki/Information/acces...

別に東京発祥ってわけでもないんだけどなw
なんでも一番でなければ気がすまないカッペの集まりの東京人らしいw
ちなみに俺は関西人ではない関東人だけどな

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:14 削除レス数:0





飲食総合掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:蕎麦屋

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)