ファーストフード(ファーストフード店)に物申す!


▼ページ最下部
001 2012/05/27(日) 01:23:00 ID:OPuddtJSQw
なぁ、色々あんだろ?

・実物との違いが凄すぎる。

返信する

002 2012/05/27(日) 02:00:09 ID:cdgWzxWLGU
レジカウンターニオトコハイレルナ

返信する

003 2012/05/27(日) 02:50:15 ID:Rr9/xrBJlA
オバさんに制服を着せるな。
まじで似合わん。

返信する

004 2012/05/27(日) 03:44:55 ID:dG/I1vlf7s
× ファースト
○ ファスト

返信する

005 2012/05/27(日) 04:01:25 ID:SHqRQLfzTM
お店やアルバイトや調理に差がありすぎ!
挨拶や接客は統一されているけど〜
商品は店や人ごとバラバラ・ソースが溢れていたり・バンズと
中身がずれていたり・ポテトの揚げ具合とか油の取替とか全く
毎回違います!俺は年寄りなんで悪い油の時はお腹と腸がすぐ
悲鳴をあげます。訴訟とスタンダード大国のU.S.Aちゃいまっか
どうなってるんや!

返信する

006 2012/05/27(日) 05:26:05 ID:531fi0It2k
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、
      ///   /_/:::::/  子役時代からももクロちゃんのメンバーを起用して壮大な売り出し方をしてるとこ
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |

返信する

007 2012/05/27(日) 05:50:17 ID:TEJaABss66
>>4
× ファースト
× ファスト
○ ファット

返信する

008 2012/05/27(日) 06:01:13 ID:2kB.CIt6GI
>>7
× ファースト
× ファスト
× ファット
○ ジャンク

返信する

009 2012/05/27(日) 13:30:42 ID:LE.nYO4ooY
かまぼこをチキンナゲットとして売ってたマックは無いな。

返信する

010 2012/05/27(日) 13:52:41 ID:Ws2HzmkXSs
>>8
× ファースト
× ファスト
× ファット
× ジャンク
○ マクド

返信する

011 2012/05/27(日) 18:37:40 ID:jSnowilxhI
>>8
× ファースト
× ファスト
× ファット
× ジャンク
× マクド
○ ミスド

返信する

012 2012/05/28(月) 03:05:10 ID:lMUQk2Jf96
ファストはマスコミしか使わない言葉だっけ

返信する

013 2012/05/28(月) 10:45:00 ID:jwWkFNMcn2
さぁ?

返信する

014 2012/05/28(月) 13:10:19 ID:RSYQuDLzLw
さぁ!

返信する

015 2012/05/28(月) 13:31:59 ID:KB6bOYZeTs
近年は、「ファストフード」と言う若者も見受けられるようになった。
なお、厚生労働省は、どちらにも統一していない。

返信する

016 2012/05/28(月) 18:42:02 ID:tj0yRXxQOs
ファーストフードは無いわ。がっかりだな。まだこんな奴いたんだ・・・

返信する

017 2012/05/28(月) 21:39:38 ID:XwSoKfx29o
>>16
おまえの周りの人にファーストフードじゃねぇ、ファストフードが正しいって言ってみな。
確かに正しいけど皆様は、色んな意味で冷ややかな目をして笑ってくれるだろうw

返信する

018 2012/05/28(月) 21:49:37 ID:KR9F9j.t4E
あんまりカテゴリで呼ばないけどな。
どうしても呼ぶ場合は「ジャンクフード」の方が多いんじゃね?

返信する

019 2012/05/28(月) 22:15:21 ID:MVrFemfQdA
「ファストフード」と書くのはマスゴミ厨。
「ファスト」と記載するのは日本のマスコミ(共同通信、日本新聞協会、NHK、日本民間放送連盟)の取り決めだからな。

ちなみにfastの発音は「ファースト」。
広辞苑などの大手辞書の表記も「ファーストフード」で、
外食産業が加盟する業界団体の日本フードサービス協会も「ファーストフード」に表記統一している。

要するに、ファストと表記するのはマスコミだけで、それ以外は全て「ファーストフード」だよ。

返信する

020 2012/05/28(月) 22:47:10 ID:KR9F9j.t4E
そうね。
firstの方は日本人が発音し難いタイプの「ファースト」で
fastの方はわりと発音しやすい方の「ファースト」なんだよな。
間違ってもファストとは発音しない。
意味がわからんよな、ファストフードが正しいって主張は。
そのまえにあんまそういう語彙を使わないが。

返信する

021 2012/05/28(月) 22:55:01 ID:A9Od99YLVE
>>16
なみだ目www

返信する

022 2012/05/28(月) 23:05:29 ID:f77yEm.q8M
辞書で見たらfastが断食するって意味もあるのは
ひき肉じゃなくて皮肉だな

返信する

023 2012/05/29(火) 01:33:47 ID:oQD8Yd8J8c
新聞などのマスコミ業界では、文字数を節約する為に独自の取り決め(表記方法)があるからな。
ファストフードの他にも、例えば「マネジャー」などもある。
本来はマネージャーなんだけど、マスコミが文字で表記する際はマネジャーで統一している。
ただし(ニュースなどで)読む時はマネージャーと発音する。

返信する

024 2012/05/29(火) 10:41:43 ID:9r.4AQsLRA
なんか難しい話になっててワロタww

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:47 KB 有効レス数:135 削除レス数:0





飲食総合掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ファーストフード(ファーストフード店)に物申す!

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)