レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

牛丼屋でありがちな事


▼ページ最下部
001 2012/05/23(水) 23:31:10 ID:AdPcBX8ea6
語ろう。

七味を沢山かける奴。

返信する

※省略されてます すべて表示...
020 2012/05/26(土) 00:52:00 ID:usPv7qqbBw
朝は底辺だらけw

返信する

021 2012/05/26(土) 08:00:05 ID:91dLjpRDXc
牛丼ミニ特盛りで。

返信する

022 2012/05/26(土) 08:07:43 ID:cH0lZctGnw
まずビールのつまみに具を食べて、ご飯はしょうが茶漬けにして食う

返信する

023 2012/05/26(土) 08:23:22 ID:R7ZOvGYbgE
牛丼屋でありがちな事

店員が中国人で、「牛丼」と言ってるのに「ぷたとんてすか?」って聞き返される。

返信する

024 2012/05/26(土) 08:30:00 ID:aMtE5R1Rcg
牛丼屋のくせにカレーを食ってる奴の方が多い時がある

返信する

025 2012/05/26(土) 09:04:59 ID:9/rUJA6q52
吉野家が貧乏くさいこと

返信する

026 2012/05/26(土) 09:14:12 ID:iqMlHO6DlQ
気道に飯粒が入ってむせる

返信する

027 2012/05/26(土) 09:47:59 ID:J0gk0YV7Ao
>>22
コースケ乙

返信する

028 2012/05/26(土) 18:08:00 ID:PDj8uflQqc
アメリカにいた時、片道一時間かけても食いたくなる時あったなぁ

返信する

029 2012/05/27(日) 12:30:20 ID:t8/yldP9bg
つゆだくで〜、って本当にどや顔で
言ってる馬鹿がいる。

返信する

030 2012/05/27(日) 18:10:01 ID:5jh31WwEWM
本当にってどういう意味?

返信する

031 2012/05/27(日) 19:01:32 ID:t8/yldP9bg
>>30

つゆだくってメニューにある訳じゃ無いし、
隠語や符丁みたいなもので客が使う言葉じゃないと
思うんだよね。
"つゆ多目に入れてください"と言えば良いんですよ。
今まで使っている人を見た事がなかったんで、
あー本当にこの言葉使う人いるんだーw
という事なんですよ。

返信する

032 2012/05/27(日) 19:09:34 ID:p5PGftr7yk
吉野家の七味ってぜんぜん辛くないよな?
ついついかけすぎてしまう。

返信する

033 2012/05/27(日) 19:26:29 ID:/kVHHfnl16
そういえば最近じゃ「つゆだく」って言葉はあんまり聞かれないね。
一頃はやたらと聞いたがな。

返信する

034 2012/05/27(日) 22:58:57 ID:OPuddtJSQw
「つゆだくだく」とか言ってる奴いるじゃん
どっかのラーメン屋と間違えてねw

返信する

035 2012/05/28(月) 10:47:23 ID:jwWkFNMcn2
>>33
けっこう聞くけど?

返信する

036 2012/05/28(月) 15:19:30 ID:Cq78RPwaS2
牛丼屋の七味ってミカンの皮多すぎで辛くない。
だからついついかけすぎてしまう。

返信する

037 2012/05/28(月) 22:47:02 ID:V5crtqJsLo
牛丼だと思ったら焼肉丼だった。

返信する

038 2012/05/28(月) 23:38:18 ID:Tv5W9QxNr2
ツレと生卵の黄身と白身を取り分けてシェアしてるやつ!!!

返信する

039 2012/05/29(火) 14:02:49 ID:SMfe7MMRt6:au
一人で入ってきてムシャムシャ牛丼食ってる
きれいなキャリアウーマンをたまに見かける

返信する

040 2012/05/29(火) 21:20:23 ID:NbCnBS1.36
持ち帰り用の紅生姜を思いっきり持って帰るやつ。

返信する

041 2012/05/30(水) 05:38:33 ID:PK0Dji7O6s
昼飯に吉野家にいったとき、ふと悲しくなる。

返信する

042 2012/05/31(木) 01:28:13 ID:rUePQSHF66
夜中に吉野家にいったとき、ふと陽気になる。

返信する

043 2012/06/01(金) 01:42:07 ID:D592/gapf6
早朝に吉野家にいったとき、寝ている人がいる。

返信する

044 2012/06/02(土) 03:42:54 ID:OmOP8Mld.E
毎日、朝・昼・晩と食べに来る人がいる。

返信する

045 2012/06/02(土) 05:33:02 ID:n.OmWG.tCE
>>31
つゆだくはもはや一般的じゃね。牛丼屋滅多に行かない人でも意味通じると思うし
むしろつゆ多目って頼んでるのを聞いたことがない

返信する

046 2012/06/02(土) 05:44:11 ID:ReIBvqvCPU
道玄坂店みたいな回転速い繁盛店だと
仕込みの煮込みが追いつかなくて玉ねぎに歯ごたえがある

返信する

047 2012/06/02(土) 12:30:07 ID:hlrMzzC.xE
>>46
あれはガッカリするよね。

返信する

048 2012/06/04(月) 21:23:44 ID:rSjwTk5gGQ
人を見て量を少なくする店員

返信する

049 2012/06/04(月) 23:57:19 ID:BnU8v14eTg
>>23

そのレベルの間違えだとどうしようもないけど
店員さんが外人だと「並」と言っても通じなそうなので
こっちが気を遣って「牛丼の並」とできるだけハッキリと言ってしまう。

返信する

050 2012/06/05(火) 02:30:35 ID:phUMKqxdGA
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。

返信する

051 2012/06/05(火) 06:17:10 ID:C9xdhPTWvI
コピペ貼る奴って何が楽しいの? >>50

返信する

052 2012/06/05(火) 12:25:42 ID:QYQY.sUWzM
たまにスゲェ美人がいる。

返信する

053 2012/06/05(火) 17:41:14 ID:oekX4Ur3Xw
>>50
久々に見たw
やっぱ秀逸だな
ありがと!

返信する

054 2012/06/05(火) 22:18:56 ID:PSpBh63CCQ
某牛丼チェーンチーフクラスOBから聞いた小話。店舗限定かもしれないが。

・数十円引き牛丼祭りの際に弁当客と店内食客・店員の間え小競り合いが起こる。DQN客が吼える。
・同じく数十円引き祭りの際にドライブスルー客に対して、DQN客が待ち時間に対する文句を付けて
 店内が騒然とする。
・祭りの際でもヤンキー家族数組がご飯食べ終わった後も場に居座る。ドリンクバーだけでさらに一時
 間半は粘る。幼い子供は店内走り回ったり無きめいたりしてもDQN親は気に掛けない。店員は逆切れ
 されるのが怖いため文句が言えない。
・新規オープンや安売りの際に付けられる駐車場整理員の老人とバイトの給料差が激しく、DQNバイト
 が良くキレている。
・基本、駐車場整理員には賄いが出されるが、バイトとの衝突を避けるため 店の更衣室・休憩室は使わせ
 ないで勤務に使ってる車内で食事&休憩となる。新規オープン店の奥の方の駐車場に注目だ。
・駐車場整理員は何の資格も必要ない、店を出る際に整理員の言うままに出て交通事故起こしてしまって
 もチェーン店舗・駐車場整理員どちらにも責任は無いらしい。運転は自己責任となるので整理員の指示
 を鵜呑みにしないように自分で事故にならない運転を心掛けましょう。

パチンコ屋も新規オープンとかの整理員も一緒だと思う。

返信する

055 2012/06/05(火) 22:43:51 ID:aFdAytkL1I
なぜ300円だか400円支払うだけでああも客は尊大になるし、店は卑屈になれるのか。
隣の客が漬物が来ないだけでドンブリひっくり返して目を血走らせて「店長呼べ」と怒鳴り散らしてたのにはびっくりした。
まだ金すら払ってないのにね。昭和の時代なら店主にどやしつけられてるところだよな。

返信する

056 2012/06/06(水) 11:29:46 ID:1ddc4s83IQ
削除(by投稿者)

返信する

057 2012/06/06(水) 11:33:10 ID:1ddc4s83IQ
牛丼とカレーを別で食うやつ

返信する

058 2012/06/07(木) 00:13:26 ID:jWFko9q5gE
汚い客が多い。

返信する

059 2012/06/07(木) 01:44:51 ID:70If2E2wDs
路駐めちゃ迷惑

返信する

060 2012/06/07(木) 02:17:03 ID:Tkp5gNLpnA
>>59
同意!

返信する

061 2012/06/07(木) 02:26:57 ID:6WnuYhFqIk
路駐してまで食う物かw

返信する

062 2012/06/07(木) 04:13:58 ID:78AkpoOzYQ
>>61
場所にもよる罠。

返信する

063 2012/06/07(木) 10:50:21 ID:t9li05EgP6
子連れで来てやかましい。

返信する

064 2012/06/07(木) 14:20:07 ID:0EnmVFX/Lg
アルバイトが忙しい時にパニクる

返信する

065 2012/06/07(木) 17:07:18 ID:Oc35m7cGaE
>>64
パニクる?とは一体?

返信する

066 2012/06/08(金) 01:04:49 ID:G.7ImYQFws
>>64
飲食店だけじゃなく何処の店でもアルバイトは忙しい時はパニクるよw

返信する

067 2012/06/08(金) 02:07:32 ID:XKChlrlHW2
>>65
パニなるものが来るってことじゃないの
パニって食い物職場でのある種の客の隠語じゃないかな

返信する

068 2012/06/08(金) 08:54:15 ID:Sqx0wUkdZc
>>パニなるものが来るってことじゃないの

それならパニクる、じゃ無く、パニ来る、じゃ無いのか?
アホは変にボケようと思わない事だなwww

返信する

069 2012/06/08(金) 12:25:51 ID:rXoBsobv4U
店員がオバさんばかり

返信する

070 2012/06/08(金) 21:09:16 ID:GeXh8EbQ9g
牛皿の大盛ツユ抜き、御飯、味噌汁、御新香、卵、俺の定番。
最近これにコールスローを追加する。

会計のとき、丼並と卵と味噌汁だけにしておけば良かったと思うことしきり・・・。

返信する

071 2012/06/09(土) 11:02:34 ID:nN8P7MjCfI
牛皿を頼んでいる人を見たこと無い。
って書こうとしたら>>70さんがいた。
そりゃそうだよね。ずっとあるメニューだもんな。

返信する

072 2012/06/09(土) 12:12:07 ID:EM6pYIt9GQ
吉野家の昔のCMはもう使えない。
「牛丼一筋〜♪」

返信する

073 2012/06/09(土) 18:48:14 ID:ztB/mH8vlU
>>71
吉野家の安売りキャンペーンの時に丼並に牛皿と玉子を追加する。
溶き卵に牛皿を浸けるすき焼きスタイルをおかずに牛丼を食う。
なかなか至福。

返信する

074 2012/06/09(土) 19:29:49 ID:.EFmM2mzlk
なんでキャンペーン時限定?

返信する

075 2012/06/09(土) 23:55:12 ID:8DgXZVRrQc
ナンパ!

返信する

076 2012/06/10(日) 03:06:16 ID:yoC9o6O5m6
俺は注文した最後に「ヨッシャー!」と言われてマジで意味が分からなかったが
今思えばあれは「ありがとうございました」だったね・・・

返信する

077 2012/06/10(日) 08:46:16 ID:eXgB6Vf7Og
>>74
普段だと高いじゃないか。
キャンペーン時は牛丼も牛皿も110円引きだ。

返信する

078 2012/06/10(日) 11:55:28 ID:zZ9w5KhdWo
>>75
牛丼屋でナンパとは、なんばしよっとね。

返信する

079 2012/06/11(月) 03:09:39 ID:weT7BcxCIY
だれか>>78に愛の手をw

返信する

080 2012/06/11(月) 08:05:30 ID:fqWcdH.6/A
>>79
はっ、ちょいな、ちょいな♪

返信する

081 2012/06/11(月) 15:55:41 ID:JAMRnvuTFg
だれか>>80に愛の手をw

返信する

082 2012/06/11(月) 19:26:24 ID:4aHjrLPyh6
>>80それ、合いの手や

返信する

083 2012/06/11(月) 19:46:38 ID:bMqMwBfLis
>>28
日本でも田舎に住み込みのバイトに居た頃思い立って
深夜に一時間車で食べに行ったことあるよw
北陸の辺境でしたからすき屋は30分で行ける所だったが
何故か吉野家は一時間以上離れた所に有った

返信する

084 2012/06/13(水) 12:30:39 ID:XIgRsiLHEY
牛丼に七味・紅生姜・玉子・おしんこを乗せて醤油をかけてグッチャグャに混ぜて食べる奴
もはや牛丼ではないw

返信する

085 2012/06/14(木) 00:55:05 ID:Ag2hYr4xew
だが、それがいい。

返信する

086 2012/06/14(木) 03:47:06 ID:VNbs.JXUg2
>>83
遠いけど、どうしても食いたくなる時ってあるよな。

返信する

087 2012/06/15(金) 21:44:39 ID:zf8UseHXWs
あるある!

返信する

088 2012/06/16(土) 23:15:35 ID:6qF2oZqMEw
店員に顔を覚えてもらったオイラは肉タップリ!

返信する

089 2012/06/17(日) 00:04:13 ID:pQClCSQr0s
けれどもあだ名を付けられる恐れもある諸刃の剣w

返信する

090 2012/06/17(日) 22:30:40 ID:lYp1uLC9hI
>>99
どんなアダ名をつけられるかな?

返信する

091 2012/06/19(火) 01:11:37 ID:TAFsmIfwyY
牛丼太郎

返信する

092 2012/06/20(水) 11:06:25 ID:GV1wqlEfws
>>90
特徴による罠

返信する

093 2012/06/21(木) 05:24:29 ID:bsH9OUy7sk
かわいいネェチャンだったら?

返信する

094 2012/06/21(木) 23:02:47 ID:ja46YQ61oo
つゆだくネェチャン。

返信する

095 2012/06/24(日) 02:11:55 ID:BQ3xJe2kSw
>>94
なんかヒワイw

返信する

096 2012/06/24(日) 14:34:36 ID:hzWfJAMAjc
昔、牛丼の上にサラダ(フレンチドレッシングがけ)と卵を入れて混ぜて食べてる人がいた。
おいしいのか?松屋での話。
すきやのトッピングみたいなものなのか?
試す勇気がないから味がわからん。

返信する

097 2012/06/25(月) 02:30:19 ID:5Q76zM1a7Y
>>96
何処で食ったか忘れたけど焼肉サラダ丼ってあって美味しかったからアリなんじゃね?

返信する

098 2012/06/26(火) 01:48:42 ID:1/RcmjDGw2
マイ粉チーズを持参してタップリかけてる人がいた。
旨いんだろうか?

返信する

099 2012/06/27(水) 12:01:00 ID:qoUPETmjeg
削除(by投稿者)

返信する

100 2012/06/27(水) 14:05:43 ID:wlcLwbY3Eg
マイ箸持ってたり色んな調味料持ってるヤツっているよな?
なに考えてんだろw

返信する

101 2012/06/28(木) 00:42:32 ID:VjOY.lOwYw
>>98
すき家で既にチーズかけのメニューがあるんだからうまいんじゃね?

返信する

102 2012/06/29(金) 19:13:06 ID:5fU4EGLj6Q
独り言を言いながらたべる奴・・・キモッ

返信する

103 2012/06/30(土) 21:32:01 ID:DdAYLLAI92
スマホいじりながら食うヤツ多すぎ

返信する

104 2012/07/01(日) 14:21:25 ID:O85V2nIPQo
>>103
スマホは何処でもだよw
行列で並んでないんだったらいいんじゃね?

話は牛丼からチョッとそれるが
電車の中でスマホをいじる人が増えたお陰で車内での揉め事が減ったと思わね?
うるさい音楽がシャカシャカと聞こえる事も新聞広げる人も減ったし
デジタル時代が良くないように言われる風潮あるけどスマホって結構いいよな?

返信する

105 2012/07/02(月) 05:29:36 ID:5mukUhkSzE
早朝agew

返信する

106 2012/07/02(月) 05:39:11 ID:IM95YmSsIw
メレンゲ作ってんの?
って思うくらい卵をかき混ぜる人。

返信する

107 2012/07/02(月) 11:03:48 ID:1qjLfuriNM
>>106
メレンゲ(英語 meringue, フランス語 meringue, ドイツ語 die Meringe, Meringel )とは、
卵(鶏卵)の卵白を泡立てた食材、およびそれを用いた菓子のこと。

返信する

108 2012/07/02(月) 11:10:05 ID:guOTUN3QnY
>>104
そんかわりホームを歩きながら、スマホいじってるヤツとかいるし。
信号でも信号が点滅してても、スマホをいじったりしていて迷惑な事も増えた。
なんにしろ、良し悪しはあるものさ。

返信する

109 2012/07/02(月) 23:08:11 ID:h8jBv91nwA
>>107
例えだから>>106の表現で別にいいじゃんw

返信する

110 2012/07/03(火) 23:29:02 ID:sxYJFb5EeI
かき混ぜないで玉子の黄身と白身を分けて味わう人もいる。
真似したら結構いけたw

返信する

111 2012/07/04(水) 03:54:07 ID:.UIbXvUxzs

 すき家

       すき家


   すき家     

              うっふん


           すき家


     すき家


               すき家

   うふふ      

返信する

112 2012/07/04(水) 21:20:19 ID:.kAXodBUxs
すき家のラヴソング

返信する

113 2012/07/05(木) 22:53:41 ID:TQhGgS8wgA
>>112
>>111がそうなの?
聞いたことないんだけど?

返信する

114 2012/07/06(金) 14:22:16 ID:IfNQ1j0il.
んなもんねぇしw

返信する

115 2012/07/06(金) 22:09:01 ID:Iiotl1pla.
暑くなるとクーラー効いてるせいか長居するホームレス
これが居るとくせぇんだよな

返信する

116 2012/07/07(土) 21:51:46 ID:e0x5iM6pWQ
つ〜か夏は牛丼屋は、ガテン系の客多いから、どのみち臭いw

返信する

117 2012/07/08(日) 11:48:44 ID:A2vIc6SHNo
>>111
CMにラムちゃんを起用するのはよいアイデアだ。

返信する

118 2012/07/09(月) 02:52:43 ID:RWpZyamY/s
確かに!

返信する

119 2012/07/09(月) 13:58:13 ID:.TiN289bmw
牛丼なのにラムなのか

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:56 KB 有効レス数:201 削除レス数:10





飲食総合掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:牛丼屋でありがちな事

レス投稿