うどんすき


▼ページ最下部
001 2012/01/23(月) 11:24:35 ID:m4TMh9V26s
寒い時には、体も心も温まるこれですね。

返信する

※省略されてます すべて表示...
011 2012/02/04(土) 22:01:36 ID:/bM3cfbU/A
>鍋のしめでうどんを入れたのとは違うの?

全くの別物

返信する

012 2012/02/04(土) 23:13:17 ID:If..bfV/Bg
>>9
さとってただのファミレス
舌大丈夫か?

返信する

013 2012/02/05(日) 01:10:57 ID:xZNM7ZmIe.
>>19
何処が好きか嫌いかなんて単なる個人の味覚。
「ただのファミレス」なんつう括りで語るのが浅はかなんだよw

返信する

014 2012/02/05(日) 01:15:43 ID:WMEEMnBq4o
>>1
食いたくなってきた。

返信する

015 2012/02/05(日) 01:43:10 ID:3cor/y4zsk
>>10
言葉遊びみたいになるが
うどんが主役で鍋が前座みたいなものなんだよね。
うどん食うの前提で出汁が出そうなものを食べる。
ようするに同じと考えていいんだけど
あんまうどんの汁みたいなもんで鍋食わないでしょ?
だからまあそれなりに独立というか確立した料理だよね。

全くの別物なんていうアホは相手にしなくていいよw

返信する

016 2012/02/05(日) 02:50:16 ID:kztSAbDSBE
削除(by投稿者)

返信する

017 2012/02/05(日) 03:10:14 ID:kztSAbDSBE
>>15
>うどんが主役で鍋が前座みたいなものなんだよね。
>うどん食うの前提で出汁が出そうなものを食べる。
>ようするに同じと考えていいんだけど

おまえw
それマジで言ってるの?
だとしたら、ちょっとハズいぞw

うどんが主役だけしかあっていない。

>うどん食うの前提で出汁が出そうなものを食べる。
この時点で間違えてるんだよな〜!
1の画像を、よ〜く見てごらん。
うどんが初めから底にあるだろ?
あとうどんすきは、ポン酢とかでたべないだろ?
うどんの出し汁で、うどんを楽しみ尚且つ、それと共に具を楽しむのが、うどんすき。
具が同じだからと、勘違いする人多いけど違うよw

返信する

018 2012/02/05(日) 09:37:44 ID:QZgEmlsp.A
13名無しさん (2012/02/05(日) 01:10:57 ID:xZNM7ZmIe.)
>>19
何処が好きか嫌いかなんて単なる個人の味覚。
「ただのファミレス」なんつう括りで語るのが浅はかなんだよw

つ□ハンカチ 涙拭けよ。

返信する

019 2012/02/05(日) 10:28:34 ID:F6N30bDRUA
>>17
ご高説は結構だけど、こんなもの食いたくないよ。
寄せ鍋作って後からウ饂飩いれたほうが100倍マシ。
なんで大阪は変な食べ方が多いんだ?

返信する

020 2012/02/05(日) 11:27:08 ID:wJc/e4.Rsw
>>19
新潟よりはマシじゃね?w

返信する

021 2012/02/05(日) 13:39:51 ID:Z.odk0Q9As
>>17
お前が知らないだけで最初からうどん鍋にして食う店ばっかりじゃないんだよw
スレで誰からも賛同されてないことをいい加減気が付けば? ひきこもりちゃん。
つーかスレ画みたいな朝鮮鍋みたいなきったねーうどんすきをみたことねーよw

返信する

022 2012/02/05(日) 16:25:28 ID:ksE6MVkU3.
>>19
ウ饂飩って何?

返信する

023 2012/02/05(日) 17:42:21 ID:QZgEmlsp.A
昭和3年、先代・薩摩平太郎が考案した「うどんすき」の、上品な味わいの決め手は、
特製の鍋に贅沢な宗田目近と利尻産の昆布からとった出汁。

その出汁をたっぷりとお鍋にはり、自家製麺の太打ちうどんと、
新鮮な山海の幸との妙味を心ゆくまでお楽しみください。

本家は最初から一緒に煮込んで食べるらしい。

返信する

024 2012/02/05(日) 17:50:36 ID:pDB0lOf/WU
>>21
美々卯のが「うどんすき」じゃないの?

返信する

025 2012/02/05(日) 18:49:04 ID:QPONOCk5EQ
>>21
こんな良い天気の日に、昼間からひきこもってないで外に出ようよ。
だから汚い文章しか書けないし、知識が無い事をさらけ出してしまうんだよ。

返信する

026 2012/02/05(日) 19:39:54 ID:eB8wb/ytbk
うどんすき自体大阪発祥なんだけど。

返信する

027 2012/02/05(日) 19:42:24 ID:QZgEmlsp.A
>>24>>26
お前等“後出しじゃんけん”やんか?

返信する

028 2012/02/06(月) 00:18:45 ID:325FxPWqZ6
>>18
ありがとう

( *´ω`)ムシャムシャ
  つi'"':
   `、:_i'

>>12=ID:If..bfV/Bgをラーメンスレ同様に、からかうつもりが眠くてレス番間違えたよw
では、あらためてw

何処が好きか嫌いかなんて単なる個人の味覚。
「ただのファミレス」なんつう括りで語るのが浅はかなんだよw

返信する

029 2012/02/06(月) 00:59:02 ID:7ihCOSV1rM
うどんすきに、葛きりが入っていると嬉しくなるw

返信する

030 2012/02/06(月) 10:14:15 ID:WLnaNDeOCc
店員の態度の悪い店などは鍋肌の出汁の上に
葛切りを貼りつけて調理、飲食する。

熱で葛切りの水分が飛んだのは、
アルミの束子で擦っても中々落ちない。
良い子は絶対にマネをしない様にね。

返信する

031 2012/02/06(月) 11:17:22 ID:3yN5XP2dUA
うどんすきって、子供の頃から
さとで何度も食べてるな。

美々卯って言うのが発祥?なんか。
ちょっと行ってみたいな。

返信する

032 2012/02/06(月) 11:44:07 ID:WLnaNDeOCc
>>31
使った金額/1人(夜) ¥6,000〜¥7,999

返信する

033 2012/02/06(月) 11:52:21 ID:WLnaNDeOCc
>>31
これにしとけ。

返信する

034 2012/02/06(月) 16:04:46 ID:TKy1UUGGAo
お〜い、>>21

本家では最初から一緒に煮込んで食べるらしいぞ。

返信する

035 2012/02/06(月) 16:42:59 ID:AOVx3.6tzw
うどん好きって言うくらいだから最初からいれるんじゃないだろか
最後をうどんで〆るのは、別にオジヤでもラーメンでもよくて
たぶん本当のうどん好きじゃないということなんだろうw

返信する

036 2012/02/06(月) 17:48:33 ID:mnMuiksMRw
うどんすきって美々卯が登録商標を持ってて
おいしいって思われるけど、家よりちょっとおいしいくらい

翁橋のホテルの横にあるビルの上の方の階にある
おどろおどろしいとこの、うどんすきはビックリするくらいうまい

返信する

037 2012/02/06(月) 18:44:02 ID:.Y5XCJ9AvU
>>19
鍋の後にうどんをいれていただくのと
うどんすきは全く別物です。
前者は出汁に色々な味が染み付いたもの
うどんすきは出汁を絡めてうどんや具をいただくもの

美々卯のうどんすきは手軽に味わえる料亭の味です。
讃岐ほど腰が強くなく少し濃い目の昆布に出汁絡みのよい麺
そして高級料亭の味にも劣らない利尻昆布の出汁
これを飲みたいがために美々卯に通う。

返信する

038 2012/02/07(火) 09:51:28 ID:I6GhWo3EXs

>>美々卯のうどんすきは手軽に味わえる料亭の味です。

使った金額/1人(夜)¥6,000〜¥7,999、がお手軽ですか?
さぞ、お金持ちなんでしょうね、羨ましいですねwww

返信する

039 2012/02/07(火) 10:06:29 ID:c6ggVxJLfA
>>38
見苦しいぞ。
やめとけ。

返信する

040 2012/02/07(火) 10:52:09 ID:9waxIZaTEs
(夜)¥6,000〜¥7,999って
かに道楽くらいの値段だな。

うどんすきは、もうちょい安いイメージがあったけど
元祖のところは、ちょっと高めなんだな。

返信する

041 2012/02/09(木) 22:15:09 ID:wMuNYzdY2w:au
触発されてしまった。
明日の晩飯は煮込みうどんにしよう。
豚バラ肉、白菜、葱、エノキタケ、ニンニク、味噌、ニンジン、里芋、うどんてとこかな。
うどんがツルツルズルリになるまでじっくりと煮込んでな。

返信する

042 2012/02/09(木) 22:38:11 ID:6BpdN0ofXE
うどんよりもそばの方がすき

返信する

043 2012/02/09(木) 22:59:04 ID:F6N30bDRUA
西川屋

返信する

044 2012/02/10(金) 06:43:11 ID:eQ8r5ji6Ng
>>38
申し訳ない。刺激するつもりは無かったので許してください。
普通で考えたら割高なのかも知れませんね。
ただあのクラスのうどんすきを
京都・鶴清あたりでいただくと二万円は取られます
それを思うと安いと感じたものですから。

返信する

045 2012/02/10(金) 06:59:59 ID:9UNUvIdeFU
>>38
手軽に味わえる「料亭の味」だから別におかしくないんじゃない?
料亭の味を7000円前後で味わえるって意味だから。

これが「手軽に味わえます」なら問題だけどw

返信する

046 2012/02/10(金) 09:14:20 ID:33Sk13DClc
美味いんだけど、「食べたいなぁ」ってなるほどの物でもない。
個人的に家族で食べると言うより、宴会でしか食べない感じ。

返信する

047 2013/01/07(月) 08:56:39 ID:SQKbYTN0a6
これ中に入ってる
甘くない伊達巻みたいのって
なんて名前なんだろう

返信する

048 2013/02/19(火) 11:15:03 ID:835eGWQd.M
こう寒いと食いたくなるねぇ

返信する

049 2013/02/20(水) 00:57:56 ID:AWUchTzhDU
あれ?砂糖醤油のすき焼きにうどんが入ってて卵つけて食べるやつが
うどんすきかと思ってたけど、違うようだね
地元のうどん屋にあったし味の民芸でも昔食べたことあるけどなあ

返信する

050 2013/02/21(木) 23:30:11 ID:y/U62XcyUU
そもそも「すき焼き」も関西と関東では違うしね。
関西のは「すき焼き」だけど、関東のは「すき煮」だよね。
焼いてないし。

返信する

051 2013/02/21(木) 23:35:38 ID:aug3ixHZaw
関西人の嫁が大好き
名古屋人の俺は鍋のスープが濁るから嫌い

返信する

052 2013/02/22(金) 00:12:16 ID:DojWX/gA1Y
>>49 それ「すきやきうどん」でしょ(笑)

しかし美々卯、高いねぇ。。。
てか、うどんというより寄せ鍋寄りですよね。

なんか食べたくなったけど準備めんどいから蕎麦屋の鍋焼きうどんの出前でも取りたいなぁ
といっても、うちの近所、何故か蕎麦屋がない ┐(´д`)┌

返信する

053 2013/02/22(金) 18:18:15 ID:dOfTWba1jI
美々卯が「うどんすき」の名称を使っている他店を訴えたら、
裁判で負けた。うどんすきの名称は一般的な名称だから、
誰が使っても良いだって。
美々卯が初めに使って、営業努力したから一般的に浸透したのに。

返信する

054 2013/02/22(金) 19:20:39 ID:3kL5.WkrZ6
80年代の鷺沼駅前のビルにあった陣屋というお店の「すいとんすき」は絶品だった

返信する

055 2013/02/22(金) 21:51:50 ID:fHe4F.RtOg
>>51
×名古屋人の俺は鍋のスープが濁るから嫌い
○名古屋人の俺は八丁味噌で甘辛く煮てないから嫌い

返信する

056 2013/02/22(金) 22:16:32 ID:5Z7zkjjGOQ
うどんすきの需要がどの程度なの?
うどんが最初から入っているのですき成分?でお酒飲もうにもうどん伸びそうだから食いメインか?
食いメインかというと客への提供時間は鍋焼きうどんよりも遅そう。

酒飲まない老人会か婦人会(ママ友パーティ)用なのか?それでも5000円以上取られるのは無いけど
なぁ。

食事で考えてみて値段も考慮したら鍋焼きうどんの方がいい。高いお店でも1500円位でしょう。

返信する

057 2013/02/22(金) 22:50:29 ID:yMgH97syVI
美々卯がうどんすき用の鍋も考案したんだよね。
ただの土鍋ではなく、うどんを小皿に移す際に切れないように
鍋のふちをゆるやかにしている。

>>56
全くの別物なんだけどね。
お出汁で食べる鍋料理が「○○すき」、水炊きのように食べる鍋料理が「○○ちり」
という分類じゃなかったかな?
前者は「うどんすき」や「かにすき」なんてのもあるし、後者では「かにちり」や
「てっちり」「はもちり」ってのもあるし。

あー鍋食いたくなってきた。

返信する

058 2013/02/23(土) 12:31:05 ID:DC0Vna.Nn2
うどん好き

返信する

059 2013/02/23(土) 12:50:29 ID:VYDMiXXBqY
新橋の美々卯がまじ美味い。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:22 KB 有効レス数:59 削除レス数:0





飲食総合掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:うどんすき

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)