焼き飯とチャーハンって結局何が違うの???
▼ページ最下部
001 2011/05/03(火) 03:55:52 ID:jFivEml8ro
055 2013/05/04(土) 21:25:21 ID:KwWS3NbU2c
056 2013/05/06(月) 20:33:58 ID:nREMXdwfMo
焼き飯とチャーハン、昔は違ったのかもしれないけど
今はどちらも同じものだよ
だから名称は好きに使ってください
返信する
057 2013/05/06(月) 20:58:41 ID:c238FnIRg2
どこだったっけか「イタメシ」と言ってる店もあったな。
いわゆるイタリア飯じゃなくて「炒めたメシ」を略して「イタメシ」
ま、出てきたのはごく普通のチャーハン?焼き飯?だったんだけど。
結局店主の気分次第ってか好きな呼び方してるだけなんじゃね?
ラーメン、ら〜めん、らぅめん、中華そば、支那そば、そんな感じで。
ちなみにひらがなの「ら〜めん」「らぅめん」って店には極力入らないけどね。
なんか姑息ってか、可愛らしさ演出ってか、わざとらしいってか、気分的に好かんね。
>>54 焼き飯が醤油味ならチャーハンは何味ってイメージ?塩味?
返信する
058 2013/12/06(金) 22:57:37 ID:K6mEVrcLLs
醤油が焦げた香りのする焼き飯 懐かしい。
チャーハンやピラフはふっくらしてて上品過ぎて。
返信する
059 2014/06/09(月) 21:05:35 ID:SYj4fPfQBQ
060 2015/01/03(土) 11:53:59 ID:wdwTTL24Ig
▲ページ最上部
ログサイズ:17 KB
有効レス数:60
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
飲食総合掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:焼き飯とチャーハンって結局何が違うの???
レス投稿