だし巻き


▼ページ最下部
001 2011/03/23(水) 17:11:44 ID:RijPkK30uc
焦げ目付けずに作るのは技量がいる
築地のだし巻き買ったけど旨過ぎて漏らした

返信する

※省略されてます すべて表示...
008 2011/03/23(水) 20:39:34 ID:fYsI6HIhYE
ダシマスターにまかせろ

返信する

009 2011/03/24(木) 08:45:29 ID:caA4yrOAsc
削除(by投稿者)

返信する

010 2011/03/24(木) 08:51:42 ID:caA4yrOAsc
だしを多く入れる。
その都度油をしっかり引く。
適切な火加減。
当然砂糖は入れない。

こげめのないだし巻きは全然難しくない。

返信する

011 2011/03/26(土) 22:44:24 ID:QOKsvt/m9o
砂糖を入れるから焦げやすくなる。

返信する

012 2011/03/27(日) 00:06:34 ID:075VUnNopI
近所のヨーカドーにアニーのダシ巻き売ってるけど売れては無い。

返信する

013 2011/03/27(日) 11:53:05 ID:p8zwpzZ4Fg:au
甘い玉子焼きが好きな俺でもアニーのとこのは甘すぎる

返信する

014 2011/03/27(日) 11:58:17 ID:/azjT541bc
「甘いだし巻き」なんてあるのか?
なんだか気持ち悪いな。

返信する

015 2011/03/27(日) 15:36:22 ID:mskH7rgwtg
>アニー
あれか、だし巻きと全然違う。あんなのただの卵焼きやがな。

返信する

016 2011/04/04(月) 20:32:39 ID:zmNbuauVqo
鎌倉にある「おざわ」が最高。

返信する

017 2011/04/05(火) 11:29:53 ID:QT9raNdgfY
出汁巻き玉子には普通に味醂入れるんだが

返信する

018 2011/04/05(火) 12:00:06 ID:CzWs3q1O46
>>17
あんたどこの人?

返信する

019 2011/04/05(火) 14:24:16 ID:liQg/HaMAg:au
さとうやみりんて焦げるよね

返信する

020 2011/04/06(水) 03:24:56 ID:ZAkqzDVjPM
オカンの卵焼きが最高なんだヨ
運動会での親と一緒の弁当に有った、中学生になって弁当になった時
どれだけ毎日献立を工夫し栄養や見栄え良く美味しそうと愛情込めてくれたか

マザコンでは無いが?!

やはり、亡き母親の卵焼きと味噌汁の味は
嫁も、オレ自身もやってみたが再現出来ない味だ(どうヤッテモあの味は)・・・

返信する

021 2011/04/06(水) 03:27:41 ID:.VhexNn0c6
コゲるじゃなくて焼き色が着くんだろ。

返信する

022 2011/04/06(水) 09:36:29 ID:yC.PUpbfgY:au
焦げ付くんじゃなくて焦げる

返信する

023 2011/04/06(水) 22:26:30 ID:AUK9uAIX4c
若干山芋を入れる

返信する

024 2011/04/07(木) 02:49:28 ID:ryT5enBDkc
>>20

いや、うちのオカんの卵焼きのほうがずっとうまい!

なんて言うのが、少なくとも日本には10万人以上はいるw
どんなごちそうよりも、オカンの手料理が最高なのはみんな共通。

返信する

025 2011/04/07(木) 16:29:56 ID:PffjXF9vDw
>>24
だよねw
最初は照れくさくて言えないんだけどそのうち友達同士で
時には喧嘩になるぐらいオカン自慢に発展するよねw

返信する

026 2011/04/07(木) 17:42:08 ID:O3tWCdYmL.
俺もオカンに卵焼き習ったが、やっぱオカン以上に美味く作れない。
ふわふわに作り上げる腕はオカンが生きてるうちに習っておきたいわ。

返信する

027 2011/04/07(木) 22:46:19 ID:9fL6hARFPg
母親の料理は砂を食わされてる感じだった
二度と食いたくない、嫌な思い出

返信する

028 2011/04/07(木) 22:48:49 ID:RmOgE6.9u.
>>24
僕の家のは不味かったけど
自分でやった方が旨いし。

返信する

029 2011/04/08(金) 03:23:26 ID:s9.xwj3L06
すし屋の出し巻きはいまいち好きになれない。
なんか甘いような気がする。
逆に居酒屋で頼む熱々の出し巻き卵は美味い。
飯が何杯でも食える。

家で作るときは
①器に卵を割って入れる
②シマヤ出汁の元をいれる(粒状タイプ)
③醤油を入れる
④そのままでは濃いので少し水で薄める
⑤器をよくかき混ぜる。きちんと白身と黄身が混ざり合うように・・・
⑥その出汁巻きの元で普通に卵焼きを作る。
⑦食う

冷えても美味いから弁当にも良くあう

返信する

030 2011/04/08(金) 09:14:12 ID:1O5TaYAe5o
どれだけ多くの量の出汁を入れて綺麗に巻けるかが勝負。
出汁が多いと噛んだ瞬間にジュワっと出てくる。
でも3コに対して70cc超えたくらいから巻くのが難しくなってくる。

返信する

031 2011/04/12(火) 12:09:55 ID:Jm/uFbcEGI
>>30
究極は50:50の割合らしいね(ダシ50cc卵50cc)
おいらは30:70位が限界
10:90で、甘味系を控えたら失敗することはないよ

返信する

032 2011/04/13(水) 09:08:57 ID:krMj1QYEp.
「ダシとの比率」ってより加水割合でしょ?

ダシは粉末うどん出汁が便利で、任意の濃さに
溶いて加えれば相当美味しいダシ巻きができるよ

濃く溶き砂糖を加えればしっかりした弁当向きのが焼けるし
薄く溶いて塩を足し、それを多目に加えれば料理屋風のが焼ける

そして玉子焼き・ダシ巻きの妙味の秘密は「焼き脂」にあり
それを上手に一緒に巻き込む事で独特のまろやかさが生まれる

なので用いる油脂も調味料としてとても重要だ

油を変えれば味風味も当然変わるので
たまにはゴマ油で焼いてみると結構旨い

返信する

033 2011/04/13(水) 18:33:03 ID:06EzrRywRc
そば屋のだし巻きが好きだ

返信する

034 2011/05/16(月) 17:13:23 ID:iFIjeWx.xU
俺は、自分で作る出汁巻きが一番美味い、食うと常に俺は天才だと思うよ

返信する

035 2011/05/16(月) 17:14:17 ID:iFIjeWx.xU
>>32
そんな出汁だと香りがでないだろ

返信する

036 2011/05/16(月) 19:02:45 ID:/lrQHNZePE
京都・菊乃井の村田さんの作る出汁巻き卵
これまで食べた出汁巻き卵の中でダントツの一位
「出汁とはこう言うものなのだ」の見本のような出汁
これまで食べてきた出汁巻き卵の出汁はただの出汁だったと思わされた
村田さんは気さくな方で無理を言っても手軽に聞いてくれ
「どう、旨かった」と気軽に声をかけてくれる
有名料理人とは思えない人柄

返信する

037 2011/05/16(月) 20:31:41 ID:O4xenBS6ME
>>29
②シマヤ出汁の元をいれる(粒状タイプ)

原材料みて噴いた、そして納得。
つまり、あなたの言っている寿司屋のは甘いってのは当たっているんよ。

返信する

038 2011/05/16(月) 20:44:52 ID:2Q/GlI1zb6
[YouTubeで再生]
プロのだし巻き

速い、自分で作ると失敗するの当たり前だ・・・

返信する

039 2011/05/16(月) 21:00:43 ID:O4xenBS6ME
>>38
でも、火はかなり強いから低温でゆっくりというのもありかと。

返信する

040 2011/05/16(月) 23:34:05 ID:kwxZbjVQcc
>>38
凄いな〜
この速さは なかなか真似が出来ないわ。
流石プロ!

返信する

041 2011/05/16(月) 23:35:58 ID:kwxZbjVQcc
>>39
「ためしてガッテン」でもプロの作り方を紹介してたけど
強火でやるのがプロの常識だそうですよ。

返信する

042 2011/05/17(火) 01:18:34 ID:N.mG40wnVA:au
>>38
流儀なのか流派なのか
プロで手前から向こうに向かって巻く人を初めて見た。
自分もプロのはしくれだけど
逆の巻き方です。

返信する

043 2011/05/17(火) 04:27:17 ID:Do/DXDl1QQ
普通は向こうから手前に巻くね。
だし巻き専門店でも、職人さんは向こうから手前に向かって巻いている。

返信する

044 2011/05/17(火) 12:14:57 ID:KhMYtY5YMI
>>38
なるほど、勉強になるな。
俺一回一回油敷かなかったからコゲてたのか。

返信する

045 2011/05/18(水) 00:34:36 ID:bfsxtKU5.I
>>44
えっ、それって基本中の基本のような気が・・・

返信する

046 2011/05/18(水) 02:49:37 ID:UL4t7P7TOQ
>>44
でもな、巻き方があの人独自。
>>42さんも言っている。
普通は、手前は取っ手があって温度が低いので、火の通りやすい向こう側から手前に巻く。
これ、プロの常識。

と、学生時代にバイト先で教わった。
店のチーフのおかげで、未だにオムライスは俺の得意料理。
卵を巻くワザだけだけどね。

返信する

047 2011/05/18(水) 10:41:00 ID:Adb065Qdmg
手前から向こうに巻くのは京都巻き。
何度もやってみるけど上手くないので太い箸を使わないと途中で破れてしまう。
ちなみに普通のは大阪巻きと言う。

返信する

048 2011/05/18(水) 17:08:40 ID:EucQw.6VfU
>>39
強火で卵のコラーゲン蛋白を沸騰させてスポンジ状にするから、出汁を含んでさめてもベシャっとしない出汁巻きになる
火加減は五徳から手で浮かして調整やね
五徳において作ろうとすると焦げるよw

返信する

049 2011/05/26(木) 20:18:48 ID:zEm.FB24L6
火加減の調節を習得するには卵料理が最初だと教わった。

返信する

050 2011/05/27(金) 01:06:10 ID:0mouwJ.B.s
砂糖と出汁入れた奴を冷やして食べるのが好き
熱々で食べるときは出汁だけで作って、
食べる前に少量の醤油と大根おろしがあれば言うこと無いな

返信する

051 2011/05/27(金) 05:16:50 ID:V8givj/YVE
[YouTubeで再生]
>>47
嘘はいかんよ。
普通は向こうから手前に巻く。
「京都巻き」とか「大阪巻き」なんてものは無い。

返信する

052 2018/11/27(火) 09:35:09 ID:dhKYgT2CNc
うんこかなw

返信する

053 2018/11/27(火) 09:37:28 ID:dhKYgT2CNc
漏らすなよw

返信する

054 2018/11/27(火) 09:39:59 ID:dhKYgT2CNc
どっちにせよ汚いなw

返信する

055 2018/11/27(火) 09:42:07 ID:dhKYgT2CNc
ちゃんと拭いたのだろうかw

返信する

056 2021/02/15(月) 15:06:55 ID:t0jmSpGL12
だし巻き定食

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:16 KB 有効レス数:56 削除レス数:0





飲食総合掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:だし巻き

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)